Internet Explorer 9 Beta を使ってみたけれど…
Internet Explorer 9 Beta がリリースされたので、試しにインストールして使っています。
・ Internet Explorer 9 Beta
最近、PCを更新してWindows 7が常用になったのだけど、新しいPCにβ版をインストールするのは不安があるので、並行して使っているXPにインストールしようとしました。
でも、IE9 βはXPには未対応で、Vistaと7に対応しているんですね。
それで、7にインストールして使っています。
インストールは果たして順調に終わり、IE8の設定を引き継いだのか、見た目はIE8とほとんど変わりません。
ただ、現時点で確認した問題がひとつありました。
それは、サイトによっては印刷ができないことです。
・ サイトによっては印刷プレビュー画面で文字化けし印刷もできない
サイトによってはというのは、ほとんどサイトは印刷できるのだけど、僕のサイト「Kaze from Shisuoka」が印刷できないのです。
印刷プレビューでは文字化けしてしまい、さらに印刷しようとしてもプリンターが起動しないのです。
ちゃんと印刷できるサイトもあるので、漢字コードをJISに指定しているのが影響しているのかな?
僕はFirefoxを常用していてIEはあまり使わないけれど、FirefoxよりもIEの方の印刷機能が使いやすいので、正式版では改善されて欲しいです。
-----
追記 1 2010.09.23
上記不具合に直接対応するのかわからいけれど、もしかしたらと思った回避策がマイクロソフト サポート オンラインに掲載されていました。
ただ、僕のIE 9 βの症状はこの方法をとっても解消しませんでした。
・ [インターネット オプション]→[詳細設定]→[GPU レンダリングでなく、ソフトウエア レンダリングを使用する]のチェックボックスをオンにしてIE 9 βを再起動する
サーポートオンラインに書いてあるセクション名やチェックボックス名と実際のIE 9 βの名前が違っているので、設定の仕方が違うのかもしれないけれど…
Internet Explorer 9 のベータ版で Web ページの印刷または印刷プレビューの表示を実行できない
回避策
この問題を回避するには、グラフィック処理装置 (GPU) レンダリングの代わりにソフトウェア レンダリングを使用して、Web ページを表示します。これを実行するには、以下の手順を実行します。
1. Internet Explorer 9 のベータ版を起動します。
2. [ツール] メニューの [インターネット オプション] をクリックします。
注: [ツール] メニューが表示されない場合、Alt キーを押して、[ツール] メニューを表示します。
3. [詳細] タブをクリックし、[Accelerated graphics] セクションを参照します。
4. [Use software rendering instead of GPU rendering] チェック ボックスをクリックして選択します。
5. [適用] をクリックし、[OK] をクリックします。
6. Internet Explorer 9 のベータ版の画面をすべて閉じて、Internet Explorer 9 のベータ版を再起動します。
7. Internet Explorer 9 のベータ版で Web ページを表示します。
注: また、お使いのビデオ カードを GPU のハードウェア アクセラレーションをサポートしているビデオ カードにアップグレードしても、この問題を解決できます。
2010/09/15/マイクロソフト サポート オンライン
・ このエントリーは「IE9 Beta インストール後の不具合とアンインストール方法」(世の中は不思議なことだらけ)にトラックバックしました。
-----
追記 2 2010.10.11
僕はFirefoxを常用していますが、印刷はIEの方が優れていると感じています。
IE 9 βの印刷の不具合は困るので、IE 9 βはアンインストールしIE 8に戻しました。
アンインストールの方法はマイクロソフトのサイトに掲載されており、この方法で簡単にIE 8に戻すことができました。
Internet Explorer をアンインストールするには
次の手順は Windows 7 と Windows Vista の両方に適用されます。
1. [スタート] ボタン [スタート] ボタンの画像 をクリックし、検索ボックスに「プログラムと機能」と入力して、[インストールされた更新プログラムを表示] をクリックします。
2. [Windows Internet Explorer 9] を右クリックして [アンインストール] をクリックし、メッセージが表示されたら [はい] をクリックします。
3. 次のいずれかをクリックします。
* [今すぐ再起動する] (Internet Explorer 9 のアンインストール プロセスを完了して、以前のバージョンの Internet Explorer を復元する場合)
* [後で再起動する] (コンピューターをシャットダウンまたは再起動するまで待つ場合)
Internet Explorer 9 をインストールまたはアンインストールする方法/マイクロソフト
・ 関連エントリー:Internet Explorer 9 製品候補版をインストールしました (2011.02.17)
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 困ったときはアナログ? 大阪・関西万博2025(2025.04.13)
- 最近、ブログにリンクを貼るのに少しだけ抵抗を感じます(2025.04.11)
- Firefoxの翻訳機能が日本語に対応した(2025.03.20)
- Firefox が 137.0 にバージョンアップ(2025.04.04)
- Firefox が 136.0 にバージョンアップ(2025.03.06)
コメント