静岡ホビーフェアの会場には駐車場がない
静岡ホビーフェアの公式ついたー"s_hobbyfair"の情報だと、10時の会場前に2000人以上が並んだとのことです。
ガンダム人気すごいですね
・ 等身大ガンダムとドコモビル
その静岡ホビーフェア、クルマで来る人の対応に、静岡市は苦労しているみたいです。静岡新聞が報じていました。
東静岡駅周辺は、少し前までは南口に多目的施設 グランシップがあるくらいだったけど、ここ数年でお店やマンションが増えてきて、だいぶ賑やかになってきました。
フェア会場には駐車場がないので、周辺のお店の駐車場に停めてしまうみたいです。
<皆さまへお願い>
お車でお越しの際は臨時駐車場をご利用ください。
お車でお越しの方は、臨時駐車場をご利用くださいますようお願いいたします。また、近隣の店舗への駐車および違法駐車は迷惑となりますのでおやめください。 →臨時駐車場情報はこちら
皆さまのご協力をよろしくお願いいたします。
・ 静岡ホビーフェア公式サイトの2010.07.27の新着情報から引用
静岡ホビーフェアの公式サイトによると、クルマで来場する場合は、グランシップの東側のホビーフェア臨時駐車場(有料)の他、静岡けいりん 西第2駐車場、駿河区役所東側臨時駐車場、ツインメッセ静岡 駐車場(有料)が用意されているとのことです。
グランシップの駐車場から会場までは、JR東静岡駅の南北連絡通路を通って徒歩で来られるけれど、その他の駐車場は有料の循環路線バスを(大人200円・小人100円/片道)を利用しなければ無理かな。勿論、歩けないこともないけれど、距離は2km以上あるんじゃないかな
ホビーフェアへのアクセス方法:アクセス/静岡ボビーフェア公式サイト
まあ、JR東静岡駅の目の前だし、静岡鉄道 長沼駅からも徒歩で10分くらいだから、鉄道を利用するのが無難だと思います。
関連エントリー
・ 等身大ガンダムが東静岡に・・・ 僕にとっては鉄人28号のほうが馴染みかな (2009.12.23)
・ 等身大ガンダムが立つのはここかな? (2010.01.28)
・ JR東静岡北口前の等身大ガンダムを見て来ました まだ、腕だけだけど (2010.05.30)
・ 脚ができた東静岡駅北口の等身大ガンダム (2010.06.05)
・ 胴体と腕が付いた東静岡駅北口の等身大ガンダム (2010.06.15)
・ ビームサーベルを持った東静岡駅北口の等身大ガンダム (2010.06.17)
・ ほぼ全容を現した東静岡駅北口の等身大ガンダム (2010.06.18)
・ 照明のテストが行われている東静岡駅北口の等身大ガンダム (2010.07.11)
・ 近くで見るとやっぱり大きいね。東静岡北口の等身大ガンダム (2010.07.30)
静岡ホビーフェア、目立つ無断駐車 周辺店から苦情
JR東静岡駅北側の東静岡広場で24日開幕した模型イベント「静岡ホビーフェア」(静岡市主催)で、会場周辺の店舗駐車場に無断で駐車する来場者が目立ち、市が対応に苦慮している。来場者数は開幕から2日間で計6万人。夏休み中は混雑が続くとみられ、市は「電車や臨時駐車場などから路線バスを利用して来てほしい」と公共交通機関の利用を呼び掛けている。
市によると、24日のフェア開幕直後、会場近くにある飲食、小売店から「無断駐車が非常に多くて困る」などと市側に苦情が相次いだ。市は巡回する職員や警備員を増やしたが、ガンダム立像の夜間ライトアップが始まる夕方、夜に無断駐車が多かったという。
駐車場はグランシップ(同市駿河区)東側に開設した臨時駐車場(有料)と、ツインメッセ静岡駐車場(有料)、静岡競輪場西第2駐車場、駿河区役所東側駐車場のサテライト3カ所で、合わせて約1300台収容が可能。サテライトの各駐車場からは会場まで路線バスが運行している。市は開幕前に会場周辺で注意喚起の立て看板を設置したほか、PRチラシに駐車場の位置を掲載するなど周知を図っている。
2010/07/27/静岡新聞
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 小型月着陸実証機「SLIM」やX線分光撮像衛星(XRISM)を搭載した「H2A」ロケット47号機の打ち上げが成功した(2023.09.07)
- 古川宇宙飛行士、国際宇宙ステーションに到着(2023.08.28)
- 古川宇宙飛行士が国際宇宙ステーションへ(2023.08.26)
- ガソリン価格の激変緩和措置が10月以降も継続?(2023.08.23)
- アマゾンプライムが値上げをするそうです。(2023.08.15)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 静岡のガソリンは前回から7円下がって174円(2023.09.18)
- 東京駅の原首相の遭難(暗殺)現場(2023.09.02)
- amazonから返金確認メールが届きました(2023.08.29)
- 8月22日は「チンチン電車の日」、6月10日は「路面電車の日」だそうです(2023.08.22)
「模型」カテゴリの記事
- 清水マリンビル前のモニュメント - 静岡市プラモデル化計画(2023.08.11)
- 「徳川家康公出陣キット」のモニュメント - 静岡市プラモデル化計画(2023.04.24)
- 静清信用金庫本店前の金庫の「静岡市プラモデル化計画」のモニュメント(2023.02.10)
- 「模型の世界首都」の公衆電話のモニュメントがポケストップに登場(2022.04.19)
- JR静岡駅コンコースの公衆電話の「模型の世界首都」のモニュメント(2022.04.07)
コメント