« 戦争を知らない子供たち/北山 修 | トップページ | ジニア:本葉の展開が始まりました »

2010.04.08

野菜よりも花が中心だけど

ぼちぼちとコンテナで花を育てて、その様子をこのブログにもアップしています。まぁ、野菜よりも花が中心だけど。

僕は、生長過程をながめているのが好きなので、種から育てられるものはなるべく、種を播くことから始めます。
それと、必ずといっていいほど昆虫やらダニやらカビやらウイルスやらの襲撃を受けるのだけど、それを含めて楽しんでいます。

ハナアブとコスモス
・ ハナアブとコスモス

セリ科の植物にはキアゲハの幼虫が、スミレ科の植物にはツマグロヒョウモンの幼虫が寄生します。普段は気がつかない成虫が住宅地の中にも飛んでいるんですね。

ミツバに寄生するキアゲハの幼虫
・ ミツバに寄生するキアゲハの幼虫

パンジーに寄生するツマグロヒョウモンの幼虫
・ パンジーに寄生するツマグロヒョウモンの幼虫

ささやかなガーデニングですが、人間中心の環境の中にもそれはそれなりに適応した生き物がいるんだなと気づかせてくれます。

・ 関連Blogはこちらへ。

ブログネタ(終了): 家庭菜園、やってますか?

|

« 戦争を知らない子供たち/北山 修 | トップページ | ジニア:本葉の展開が始まりました »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

ガーデニング」カテゴリの記事

ガーデニング日記 2010」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 野菜よりも花が中心だけど:

« 戦争を知らない子供たち/北山 修 | トップページ | ジニア:本葉の展開が始まりました »