愛宕霊園のサクラは満開の樹もありました 2010
午前中に彼岸で静岡市葵区の愛宕霊園(Google Map)に行ったら、数多く植えてあるソメイヨシノの中には満開の樹もありました。
・ 静岡市葵区 愛宕霊園のソメイヨシノ 2010.03.20
一昨日、駿府公園(Google Map)を通り抜けた時には、公園のソメイヨシノはほとんど咲いていなかったので、同じ静岡の平野部のソメイヨシノでも開花の時期に差があるものですね。
・ 静岡市葵区 駿府公園のソメイヨシノ 2010.03.18
ちなみに静岡地方気象台の今年のソメイヨシノの開花は3月17日で、平年より11日、昨年より2日早くなっています。
関連エントリー:静岡は、今日、ソメイヨシノが開花 (2010.03.17)
駿府公園の道端には、セイヨウタンポポも咲いていました。
・ 静岡市葵区 駿府公園のセイヨウタンポポ 2010.03.18
・ 関連Blogはこちらへ。
| 固定リンク
「歳時記」カテゴリの記事
- 十三夜の月(後の月)(2024.10.15)
- 中秋の月 2024(2024.09.17)
- 今日の静岡は大雨、半夏雨(2021.07.02)
- 今年の立春は2月3日なんですね(2021.02.01)
- 2021年初詣、神社は「疫病終息祈願」です(2021.01.01)
「ガーデニング」カテゴリの記事
- セミが鳴き始めました 2025年(2025.07.11)
- 写真で見る 農作物病害虫診断ガイドブック 4版/静岡県植物防疫協会(2025.03.11)
- キョウチクトウの花が咲き始めました(2025.06.20)
- 街角ではアジサイが花盛りです(2025.06.10)
- 今年も側溝にルエリアの花が咲いています(2025.06.03)
「ガーデニング日記 2010」カテゴリの記事
- 寒い中でも少しずつ生長を続けるネモフィラ(2010.12.31)
- 流石にこの寒さはジニアには堪えるみたいで(2010.12.26)
- トルコギキョウ:たいぶ株らしくなってきた(2010.12.24)
- クリスマスローズ:つぼみ 2010(2010.12.18)
- クリスマスの定番かな、ポインセチア(2010.12.17)
コメント