静岡のレギュラーガソリンの価格は130円
今日、いつも給油している静岡市葵区のセルフ式のガソリンスタンドで給油したら、レギュラーガソリンの店頭の表示価格は前回の給油時(2010.01.30)からリッター当たり2円上がって130円でした。
このところのレギュラーガソリンの価格は、少し上がってきて130円くらいです。
参考エントリー
・ 静岡のレギュラーガソリンの価格は128円 (2010.01.30)
・ 今日のレギュラーガソリンの価格は102円 (2009.01.10)
WTIの原油価格もこのところ1バレル約80ドルで、少し上昇しています。
参照:The Energy Information Administration (EIA) - Petroleum - Spot Prices
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 「週刊朝日」が2023年5月をもって休刊(2023.01.19)
- 高橋幸宏さんが亡くなられた(2023.01.15)
- 県道清水富士宮線バイパスと清水いはらICがつながり新東名から清水港や三保半島に行きやすくなる(2023.01.04)
- DAZNが今年も値上げ(2023.01.12)
- 静岡新聞が3月をもって夕刊を廃止(2023.01.10)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 静岡のガソリンは前回から9円下がって160円(2023.01.28)
- 通帳の磁気保護ケース(2023.01.23)
- 静岡では至る所に「松潤家康」!(2023.01.11)
- 週刊少年ジャンプをダブって買ってしまった(2023.01.16)
- 山崎製パンの薄皮シリーズが来年出荷分から5個から4個になっていた(2023.01.07)
「食糧・資源・エネルギー」カテゴリの記事
- 静岡のガソリンは前回から9円下がって160円(2023.01.28)
- 静岡のガソリンは前回と同じ169円(2022.12.17)
- 静岡のガソリンは前回から2円上がって169円(2022.11.03)
- 静岡のガソリンは前回から1円上がって167円(2022.09.18)
- 諸外国に比べ穀物自給率を低下させた日本 -2021年度食糧自給表 2(2022.08.08)
コメント