関東・東海花の展覧会で見たサイネリア
1月22日(金)から24日(日)まで池袋のサンシャインシティ文化会館で開催されている第59回関東・東海花の展覧会を見てきました。
今、プリムラ・ポリアンサを育てているので、プリムラの展示物に興味がありました。見ていてプリムラ・ジュリアンもいいなぁと思いました。
・ プリムラ・ジュリアン
プリムラより印象に残ったたのが、下の写真のサイネリアです。
なんとも神秘的な紫の花弁がよいですね。
・ サイネリア
サイネリアの種は売っているのだろうか? 育ててみたいです。
・ 関連Blogはこちらへ。
| 固定リンク
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 柱サボテンの草丈が88cmになりました(2023.11.30)
- 香りでわかるキンモクセイの開花(2023.10.15)
- 暑い日が続きますがヒガンバナは彼岸に咲きますね(2023.09.23)
- ムラサキカタバミでなくイモカタバミ?(2023.09.22)
- アジサイの季節です(2023.06.08)
「ガーデニング日記 2010」カテゴリの記事
- 寒い中でも少しずつ生長を続けるネモフィラ(2010.12.31)
- 流石にこの寒さはジニアには堪えるみたいで(2010.12.26)
- トルコギキョウ:たいぶ株らしくなってきた(2010.12.24)
- クリスマスローズ:つぼみ 2010(2010.12.18)
- クリスマスの定番かな、ポインセチア(2010.12.17)
コメント