« クリスマスローズ:新芽の生長 2009 | トップページ | 新種のサンタクロースを見つけた! - ソユーズが国際宇宙ステーションにドッキングした »

2009.12.22

今シーズの季節性インフルエンザの動向はどうなるのだろう?

パンデミックH1N1 2009(新型インフルエンザ)が夏から流行している中で、例年、冬に流行する季節性インフルエンザ(Aソ連型H1N1、A香港型H3N2、B型)はどうなるんだろう?と前から興味がありました。

そのことで12月21日付けの産経新聞に興味深い記事が掲載されていました。
例年、11月頃から季節性インフルエンザの発生報告があり12月、1月と感染が拡大していくのだけれど、今年に限っては11月に入ってから報告があった季節性インフルエンザはB型が1件だけで、後はパンデミックH1N1 2009 だそうです。

過去3シーズンの週別のインフルエンザの定点当たりの報告数(全国)は、2006/'07シーズンは2007年第3週(1月15日~21日)、2007/'08シーズンは2007年第47週(11月19日~25日)、2008/'09シーズンは2008年第49週(12月1日~7日)に流行期に入ったとされる1を超えています。2006/'07シーズンが1を超えたのは年明け後ですが、残りの2シーズンは12月の時点でインフルエンザの流行期に入っています。

インフルエンザの週別定点当たり報告数(全国)の推移 厚生労働省/国立感染症研究所 2006年第28週-2009年第49週

一方、2009/'10シーズンは、夏からパンデミックH1N1 2009 が流行し、第28週から48週(7月26日~12月6日)までに調査したウイルスの99%がこのパンデミックウイルスになっています。

インフルエンザ亜型別分離割合 2009年第28週~第48週 厚生労働省/国立感染症研究所

専門家によると、異なるウイルスが拮抗して流行することはまれで、パンデミックH1N1 2009 に季節性インフルエンザが淘汰された状態も考えられるそうです。

新型インフルエンザとして1957年に出現したアジアインフルエンザ(A/H2N2)は、1968年に香港インフルエンザ(A/H3N2)が新型インフルエンザ出現した時に淘汰?されてしまいました。
一方、Aソ連型インフルエンザ(H1N1)が1977年に出現した時は、香港インフルエンザは淘汰されず現在に至っています。香港インフルエンザが淘汰されなかったのは、Aソ連型H1N1が新型インフルエンザではなかったことが関係しているのかな?

もう少し時間がたてば、パンデミックH1N1 2009 と季節性インフルエンザとの関係がわかると思いますが、複数のウイルスが共存しながら感染を広げるのか、特定のウイルスが席巻するのか、どうなるのでしょう。

引用文【新型インフル】消えた?! 季節性ウイルス 報告1例のみ
「新型インフルエンザ」の流行が続く中、例年なら年末に流行入りする「季節性インフルエンザ」の発生報告(確定診断)が1件しかないことが20日、国立感染症研究所への取材で分かった。年末にこれほど季節性の報告がないのは、少なくとも過去10年は例がない特異な事態。詳しい原因は不明だが、猛威を奮う新型の流行が、季節性ウイルスの増殖や感染の機会を封じている可能性を専門家らは指摘している。
-----
例年であれば季節性ウイルスは、11月ごろから報告が出始め、12月から1月にかけて流行入りするのが通常。しかし今季は、11月1日から今月18日までに全国から寄せられた4624件の報告のうち、季節性ウイルスは「B型」の1件のみで、ほかはすべて新型ウイルスだった。
感染研のデータでは平成20年の同時期には958件。19年は1277件、流行開始が遅かった18年でも74件、17年は533件の季節性ウイルスの報告があった。
厚生労働省でも「これまでの動きとは、明らかに異なる傾向を示している」と指摘している。
季節性ウイルスが検出されない原因について、喜田宏・北海道大大学院獣医学研究科教授(微生物学)は「多くの人が免疫を持たない新型ウイルスは、季節性ウイルスよりも感染しやすい。新型ウイルスの増殖と感染の勢いにおされ、季節性ウイルスが淘汰(
とうた)されてしまった状態にある」と説明する。
例年の季節性ウイルスの流行でも、異なる種類のウイルスが拮抗(きつこう)して流行することはまれで、いずれかが優位性を持ちながら流行する。今季は新型が圧倒的な勢力を持ち、他を押さえ込んだ可能性があるという。
季節性のワクチンが品薄になるほど広く打たれたことや、手洗い、マスク着用などを多くの人が徹底していることなどを原因の一つとして指摘する声もある。
感染研によると、海外でも、季節性ウイルスが流行している国はない。北半球より半年早く新型の本格流行を迎えた南半球では、流行当初は一部で季節性が混在した地域もあったものの、最終的にはほとんどが新型一色になったという。
ただ、季節性ウイルスは今季、もう流行しないかというとそうとも言えない。昨シーズンの流行が当初は「Aソ連型」が主流だったが、3月以降は「B型」に入れ替わったように、ひと冬の間に流行するウイルスが入れ替わることがあるからだ。新型ウイルス
の流行状況が12月に入り減少傾向となっていることもあり、専門家らは「1月以降に季節性ウイルスが流行する可能性は十分ある」と注意を促している。
2009/12/21/産経新聞

|

« クリスマスローズ:新芽の生長 2009 | トップページ | 新種のサンタクロースを見つけた! - ソユーズが国際宇宙ステーションにドッキングした »

ニュース」カテゴリの記事

ウイルス、細菌、微生物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今シーズの季節性インフルエンザの動向はどうなるのだろう?:

« クリスマスローズ:新芽の生長 2009 | トップページ | 新種のサンタクロースを見つけた! - ソユーズが国際宇宙ステーションにドッキングした »