京葉線で201系電車に乗った
先日、東京駅から蘇我行きの快速に乗ったんだけど、これが二世代くらい前に山手線や京浜東北線 中央線などで使われていた201系電車でした。
京葉線というとピンクのラインのイメージですが、まだまだ201系も現役で頑張っているんですね。それで、。
ちょっと固めだけど乗り心地は悪くなかった。
・ 東京駅 京葉線ホームの201系電車
-----
追記:2009.12.16
どなたかから、201系電車は山手線や京浜東北線では使われていないとのコメントをいただきました。
ウィキペディアで調べてみると、201系が使われていたのは、中央・総武・京阪神緩行線の3線区だそうです。
僕の勘違いでした。本文を修正しました。コメントを寄せていただいた方、ありがとうございます。
ウィキペディア:国鉄201系電車
| 固定リンク
「スケッチブック」カテゴリの記事
- 静岡市役所本館ドームのライトアップ(2023.03.02)
- 駿府城公園の坤櫓が赤色にライトアップ(2021.11.07)
- とっくり型配水塔の和田島浄水場(2021.06.02)
- Nagasaki 1980.03(2019.08.09)
- 街はもうクリスマスの装いです(2017.11.14)
「鉄道」カテゴリの記事
- 昨日の大雨の影響で東海道新幹線は大混乱でした(2023.06.03)
- JR東日本/市ヶ谷駅(2023.05.18)
- JR東日本/浅草橋駅(2023.03.17)
- JR東日本/ 両国駅(2023.03.09)
- 天竜浜名湖鉄道 いこいの広場駅(2023.05.15)
コメント
熊田」虎之助さん、はじめまして。コメントありがとうございます。
海浜幕張まで行くのに使った京葉線ですが、201系に乗ることができるのは、ラッキーなんですか。得をしました。
古い形式の電車に出くわすと嬉しくなります。
投稿: Kaze | 2009.12.19 10:46
初めまして
京葉線の201系に乗られたのですね。京葉線でこの車両に当たるのは極めてラッキーです。今では数編成が残るのみです。今年の春先だったかな。京葉線では4編成だけ残っているとの情報を得ています。あれから数ヶ月たっていますので、現在はどうなっているのかは、わかりませんが。とにかくラッキーです。
投稿: 熊田」虎之助 | 2009.12.18 06:21
ご指摘、ありがとうございます。浅学でした。お名前の記載がなかったので、「投稿者不詳」としました。
201系は中央線でしたか?帰宅したら調べてみます。何か気づいた点がありましたら、また、コメントしてください。
投稿: Kaze | 2009.12.16 12:27
山手線103→205→E231
京浜東北線103→209→E233
で
201系が使われたことはありません
投稿: 投稿者不詳 | 2009.12.15 21:49