ホームページ・ビルダー14のサイト転送ができないんだけど・・・
僕は、'Kaze from Shizuoka'というサイトを1996年11月から開設していて、その当時からIBMのホームページ・ビルダーを主に使ってサイト作りをしています。
そのビルダーが13やら14にバージョンアップされ、バージョンアップ版が届いたので早速インストールして使い始めました。
・ ホームページ・ビルダー14のバージョン・ロゴ
僕のサイトは機能的に難しい技術は何も使っていないので、バージョンアップされるたびに高機能になるビルダーを使いこなしているとは言えないけれど、当初から使っている安心感やイメージとタグの編集をひとつの画面でできる便利さなどから、ビルダーはバージョンアップされるたびに更新する数少ないソフトです。
・ ホームページ・ビルダーの編集画面(エディター・モード)
14は13の使い方を踏襲していて、バージョンアップしても違和感なく使えます。
ただ、困ったのは、サイト転送をしようとすると「エラーを特定できません」というエラーメッセージがでて、ファイルをサーバーにアップロードできない不具合が発生することです。
・ サイト転送をしようとすると出るエラーメッセージ
ファイルをひとつずつ転送するファイル転送はできます。ただ、サイト転送では更新したファイルを一括してアップロードできるので、更新ファイルの転送忘れもなく非常に便利な機能です。
原因がビルダー側にあるのか僕のPC側にあるのかよくわかりませんが、とりあえず不具合の情報をアップします。
何か解決方法がないかな。
-----
追記 2009.12.07
僕と同じ不具合を報告している以下のブログがありました。僕のところだけではないのに少し安心 しました。
・ 「ホームページビルダー14 を使ってみましたが・・・」 (新潟県南魚沼市のホームページ制作会社・魚沼情報サービス & パソコン教室くりっく)
-----
追記2 2009.12.17
IBM PCソフトウェア・ヘルプセンターに問い合わせたところ、暫定的な回避の方法を教えてくれましたので、下記エントリーに掲載しました。
☆ ホームページ・ビルダー14のサイト転送の不具合が暫定的に解決した (2009.12.17)
-----
追記3 2009.12.20
ホームページ・ビルダー14が、14.0.0.0 から 14.0.1.0 にマイナーバージョンアップされ、ファイル転送の不具合は解消されました。
☆ ホームページ・ビルダー14のサイト転送の不具合がマイナーバージョンアップにより解消された (2009.12.20)
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Firefox が 109.0 にバージョンアップ(2023.01.18)
- DAZNが今年も値上げ(2023.01.12)
- 2023年が明けましたが、渋谷のスクランブル交差点はすごい人混みですね(2023.01.01)
- Windows11のタスクバーのスタートボタンを「左揃え」にする方法(2022.11.29)
- Googleカレンダーを起動したときに当日以降を表示する方法(2022.12.26)
コメント
ともこさん。こんにちは。
僕のエントリーがお役に立ててうれしいです。ホームページビルダーは、僕にとってちゃんと動いてくれないと困るソフトのひとつです。
投稿: Kaze | 2010.05.20 20:57
助かりました!!!
本当にありがとうございました(≧∇≦)
投稿: ともこ | 2010.05.20 07:56
僕のエントリーが役に立って何よりです。お名前の記載がなかったので投稿者不詳としました。
多くのソフトに初期のバグは付きものですが、ホームページビルダーは頻繁に使うソフトなので、バグフィックスされて、よかったなぁと、僕は思っています。
投稿: Kaze | 2009.12.22 19:13
ありがとうございます。同じ現象で困っていたので、非常に助かりました!
投稿: 投稿者不詳 | 2009.12.22 13:18