ようやく12月らしくなってきた?
今朝の静岡の最低気温は、5.2℃(気象庁アメダス 静岡)。ようやく12月らしい気温になってきました。
このままこの気象が続くのでしょうか?
そろそろ、屋外に出していたデンドロビュームを夜間は部屋に入れようと思います。
今日は、ほぼ快晴の中、雪をかぶった富士山が綺麗に見えました。
・ 富士山(静岡県芝川町下柚野)
関連エントリー:寒くなってきたといっても (2009.12.03)
| 固定リンク
「スケッチブック」カテゴリの記事
- JR姫路駅の正面には姫路城が(2023.06.14)
- 姫路市立美術館と姫路城(2023.09.21)
- 静岡市役所本館ドームのライトアップ(2023.03.02)
- 駿府城公園の坤櫓が赤色にライトアップ(2021.11.07)
- とっくり型配水塔の和田島浄水場(2021.06.02)
「歳時記」カテゴリの記事
- 今日の静岡は大雨、半夏雨(2021.07.02)
- 今年の立春は2月3日なんですね(2021.02.01)
- 2021年初詣、神社は「疫病終息祈願」です(2021.01.01)
- 麦秋というには(2020.06.03)
- 最近少なくなった住宅街のクリスマスイルミネーション(2018.12.19)
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 香りでわかるキンモクセイの開花(2023.10.15)
- 暑い日が続きますがヒガンバナは彼岸に咲きますね(2023.09.23)
- ムラサキカタバミでなくイモカタバミ?(2023.09.22)
- アジサイの季節です(2023.06.08)
- シンテッポウユリは雑草ですね(2023.08.17)
「ガーデニング日記 2009」カテゴリの記事
- ゴデチア:切り戻し(2009.12.31)
- バラ:新芽が伸びてしまった(2009.12.28)
- エーデルワイス:冬枯れ(2009.12.27)
- シャコバサボテン:クリスマスの頃に満開をむかえたけど(2009.12.26)
- クリスマスローズ:新芽の生長 2009(2009.12.21)
「気象」カテゴリの記事
- 静岡はようやく寒くなってきました(2023.11.14)
- 静岡はようやく秋らしくなってきました(2023.10.10)
- 富士山の初冠雪 2023年(2023.10.05)
- もうすぐ11月だというのに静岡は観測史上もっとも遅い猛暑日(2023.09.28)
- 未明に激しい雨音で目が覚めました(2023.08.16)
「富士山」カテゴリの記事
- 2022年のデータが追加された「富士山観測の記録」(2023.10.13)
- 富士山の初冠雪 2023年(2023.10.05)
- 夏の終りの富士山(2023.09.13)
- 富士宮の歴史 自然環境編/静岡県富士宮市(2023.05.14)
- 富士山の雪が増えました(2023.02.16)
コメント