ジャズ喫茶 四谷「いーぐる」の100枚/後藤雅洋
出張帰りに丸の内の丸善に寄って、天井まである書棚を眺めていて目に留まって買った一冊です。
僕は行ったことはないのだけれど、老舗ジャズ喫茶 イーグルのマスター 後藤雅洋が、時代に添ってイーグルでよくかかったアルバムを紹介しています。
1967年の開店当時から今に至るまで、100枚のアルバムを当時のイーグルの雰囲気とともに解説されます。
僕も持っているアルバム、全然知らないアルバムと様々なアルバムが取り上げられるのだけど、平易な言葉で書かれているので、ジャズを余り知らない人でも読めると思います。
ジャズに対する聴き手のあり様を後藤はこう記します。
思うにジャズファンへの道は一転二転、三転目に見えるのではないかと思う。物語、メロディ惹かれるのが一転目、ちょっと気取ってそこをハズすのが二転目、だいたいここで終わってしまうのだが、もう一歩突っ込んでミュージシャンの音の魅力にまでたどり着くと、これはもう抜けられなくなる。
ジャズ喫茶 四谷「いーぐる」の100枚/後藤雅洋 19ページ
この本で紹介された僕の知らないアルバム、聴いてみようかと思いました。
ただ、セロニアス・モンクの作品が一枚も出てこないのどうしてだろう?イーグルでは余りかからなかったのかな。
ジャズ喫茶 四谷「いーぐる」の100枚
後藤雅洋 (Goto Masahiro)/集英社(集英社新書)/2007
・ 書籍の紹介一覧 B0105
・ MediaMarker
※ 「おすすめ度」は、Amazon.co.jpのカスタマーレビューにおけるおすすめ度です。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「ONE PIECE」4週間休載(2022.06.20)
- 福井県立図書館の「覚え違いタイトル集」(2022.04.21)
- 『立花隆が持っていた本が欲しい人』でなく、本の内容そのものに興味がある人の手に渡るようにしてほしい(2022.04.12)
- 「2022 清水エスパルスオフィシャルイヤーブック」が届きました(2022.03.07)
- ONEPE 巻九十九、百、百一の表紙はつながるカバー(2021.12.06)
「音楽」カテゴリの記事
- 皮膚が超高音を聞いているという話(2022.04.27)
- ツツ元大司教が亡くなられた 享年90歳(2021.12.26)
- 上原ひろみ ザ・ピアノ・クインテット JAPAN TOUR 2021「SILVER LINING SUITE」に行ってきました(2021.12.12)
- 矢野顕子 さとがえるコンサート2021 ~音楽はおくりもの~ に行ってきました(2021.12.09)
- SKYE/スカイ(2021.12.07)
「書籍の紹介」カテゴリの記事
- 見えない絶景 深海底巨大地形/藤岡換太郎(2021.10.13)
- ゆでめん/野上眞宏・鈴木 茂(2021.10.02)
- 緊急提言 パンデミック/ユヴァル・ノア・ハラリ(2021.07.25)
- ナミヤ雑貨店の奇跡/東野圭吾(2021.07.05)
- 大滝詠一 A LONG VACATION読本 40th ANNIVERSARY /大瀧詠一(2021.04.03)
コメント