レギュラーガソリンの価格がジリジリ上がっている
いつも給油している静岡市葵区のセルフ式のガソリンスタンドで給油したら、今日のレギュラーガソリンの店頭の表示価格はリッター当たり131円で、この前給油したの9月13日から2円上がっていました。
年初の102円からジリジリ価格が上昇して131円までになりました。
参考エントリー
・ レギュラーガソリン価格が少し上がって129円だった (2009.09.13)
・ 今日のレギュラーガソリンの価格は102円 (2009.01.10)
ちなみに民主党のマニフェストに掲げられ現政権が目指している暫定税率廃止が実現すると、131円/Lのレギュラーガソリンは105円/Lになります。
(本体 71.2円 揮発油税 24.3円 地方道路税 4.4円 消費税 5.0円)
WTIの原油価格は、このところ1バレル70ドル前後を推移していますが、静岡の僕がいつも給油する店のガソリン価格は少しずつ上昇しています。
参照:The Energy Information Administration (EIA) - Petroleum - Spot Prices
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Jアラートに初めて接しました(2023.05.31)
- 静岡のガソリンは前回から3円上がって161円(2023.05.27)
- 関数電卓!(2023.05.23)
- 電子辞書の需要はあるのだろうか?(2023.03.20)
- 松田聖子さんは歌い始めたんですね(2023.05.16)
「食糧・資源・エネルギー」カテゴリの記事
- 静岡のガソリンは前回から3円上がって161円(2023.05.27)
- 静岡のガソリンは前回から1円下がって158円(2023.04.23)
- 静岡のガソリンは前回から1円下がって159円(2023.03.06)
- 静岡のガソリンは前回から9円下がって160円(2023.01.28)
- 静岡のガソリンは前回と同じ169円(2022.12.17)
コメント