エスカレータ、静岡では右を空けます
二列で乗ることができるエスカレータ、真偽の程はわかりませんが、東日本では右を、西日本では左を空けるという話ですね。
静岡では右側を空けます。
何時ごろからこのような暗黙のルールになったのか、誰が始めたのかわかりませんが、東西日本で空け方が違うというのも面白いです。
そういえば、お餅は、東が四角で西が丸でしたっけか。
・ 写真左:JR静岡駅在来線下りエスカレータ 右:JR富士駅上りエスカレータ
でも、(社)日本エレベータ協会は、エスカレータでの危険だか歩かないようにと注意を呼びかけているんだよね。
関連エントリー:エスカレータでは歩いてはダメ? (2007.11.21)
ブログネタ(終了): エスカレーター、右と左、どっちを空ける?
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- YouTubeをブログに埋め込む方法(2023.02.21)
- 「久能山東照宮、富士山山頂、日光東照宮は一直線上にあるんだ」がトップ これも家康効果?(2023.04.07)
- カテゴリー別の記事件数は1000件までしか表示されない(2022.11.28)
- ココログ管理画面ログインに障害が出ていたんですね(2022.11.16)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Jアラートに初めて接しました(2023.05.31)
- 静岡のガソリンは前回から3円上がって161円(2023.05.27)
- 関数電卓!(2023.05.23)
- 電子辞書の需要はあるのだろうか?(2023.03.20)
- 松田聖子さんは歌い始めたんですね(2023.05.16)
コメント