スペインインフルエンザの免疫がパンデミック H1N1 2009 にも有効?
国立感染症研究所の調査で、パンデミック H1N1 2009(新型インフルエンザ)に対し、スペインインフルエンザ(スペイン風邪)が新型インフルエンザとして出現した1918~19年以前に生まれた人の50~60%が抗体を持っていることがわかったんだそうだ。時事通信が報じていました。
パンデミック H1N1 2009 が、毎年のように流行するAソ連型H1N1 よりも、90年くらい前に流行したスペインインフルエンザH1N1 に関係が深いというところが面白いね。
スペインインフルエンザのウイルスが、豚に感染し、豚インフルエンザとして豚の間で変異を繰り返し、1世紀近く経った現在に再び人のインフルエンザとして出現したということかな。
関連エントリー
・ 今回のインフルエンザA/H1N1は、豚・人・鳥由来なんだって (2009.05.04)
・ 今回のインフルエンザに対する免疫がある人がいるみたい (2009.05.23)
・ 日本でもパンデミックA/H1N1 2009に対して免疫を持っている人がいる可能性 (2009.07.07)
・ パンデミックH1N1 2009に対する免疫は90歳以上? (2009.07.15)
「スペイン風邪」前生まれに免疫=70歳代以下、ほぼなし-新型インフルで感染研
新型インフルエンザウイルスに対し、スペイン風邪が流行した1918~19年より前に生まれた人の50~60%が抗体を持っており、免疫があると考えられることが24日、国立感染症研究所の調査で分かった。海外で報告されたデータとほぼ一致し、国民の大部分は免疫がないことが改めて明らかになった。
同研究所は、70年代以降に採血され保存されていた血清のうち、各年代層から抽出した931人分について、新型ウイルスに対する抗体価を2種類の方法で測定。この結果、17年以前に生まれた人の50~60%が抗体を持っていたが、20年代生まれは約20%程度、30年代以降ではほとんどいなかった。
-----
今回の新型ウイルスは、スペイン風邪のウイルスがブタの中で受け継がれ、変異したとみられている。
2009/09/24/時事通信
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 2023年の東海地方の梅雨入りは5月29日ごろ(2023.05.29)
- 2070年の日本の総人口は8,700万人ですか(2023.04.26)
- 清水エスパルス 秋葉監督が就任(2023.04.04)
- 坂本龍一さんが亡くなられた(2023.04.02)
- 新東名に自動運転レーン導入の計画(2023.03.31)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Jアラートに初めて接しました(2023.05.31)
- 静岡のガソリンは前回から3円上がって161円(2023.05.27)
- 関数電卓!(2023.05.23)
- 電子辞書の需要はあるのだろうか?(2023.03.20)
- 松田聖子さんは歌い始めたんですね(2023.05.16)
「ウイルス、細菌、微生物」カテゴリの記事
- 季節性インフルエンザの発生がダラダラ続いています(2023.06.01)
- 新型コロナウイルス感染症の定点当り報告数が「感染症発生動向調査 週報」に掲載されるようになりました(2023.05.26)
- 新型コロナワクチンの追加接種用の接種券が届きました(2023.05.24)
- 新型コロナウイルス感染症の新規感染者数の把握が定点調査になるんですね(2023.05.08)
- 静岡市の新型コロナウイルスワクチン接種制度が変更されていた(2023.04.10)
コメント