カンパニュラ:発芽
| 固定リンク
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 今年もクリスマスローズの花が咲きました(2025.03.09)
- 近所のウメが満開に近くなりました(2025.02.08)
- 駿府城公園ではサクラがちらほら咲き始めました(2025.02.01)
- 今年もクリスマスローズの芽が出てきました(2025.01.15)
- 街角ではサザンカが花盛り(2025.01.02)
「ガーデニング日記 2009」カテゴリの記事
- ゴデチア:切り戻し(2009.12.31)
- バラ:新芽が伸びてしまった(2009.12.28)
- エーデルワイス:冬枯れ(2009.12.27)
- シャコバサボテン:クリスマスの頃に満開をむかえたけど(2009.12.26)
- クリスマスローズ:新芽の生長 2009(2009.12.21)
コメント
由莉ままさん、こんにちは。
カンパニュラは種子も小さければ子葉も小さいです
こんな小さな芽が大きく育つなんて感激です。
ビオラやパンジーなど早まきした秋播きのタネは、そろそろ発芽をし始める頃ですね。
投稿: Kaze | 2009.08.30 16:44
Kazeさん、こんにちは。
わくわくする瞬間ですね。
我が家では、早まきしたビオラやパンジー、金魚草が発芽し始めましたよ。
投稿: 由莉まま | 2009.08.30 14:51