« Firefox 3.5 が Windows 2000 でメモリー不足になる | トップページ | この秋、播く種 2009 カンパニュラ、ゴデチヤ »

2009.07.10

Windows Vista って余り普及しなかったんだ

マイクロソフトは、Windows の次期バージョン"Wondows 7"の日本語版の発売日を今年の10月22日にしたそうです。

下のグラフは、2007年2月から2009年6月に当ブログにアクセスしたうちWindows XP、Vista、2000の月別のアクセス数です。

このブログへのアクセスに限っての数字だけど、今年の6月時点で、アクセスしたすべてのOSのうち約2/3は XP です。Vista は月を追うごとにアクセス数は伸びていますが、それでもまだ1/5程度にとどまっています。

コンテナ・ガーデニングへのOS別月別アクセス割合<br />
2007年2月~2009年6月

コンテナ・ガーデニングへのOS別アクセス数(2007年2月~'09年6月)

Vista は、余り普及しないうちに、Windows 7 に変わっていくのだろうか。

引用文Windows 7日本語版の一般発売日は10月22日に決定
マイクロソフト日本法人は、7月7日に開催された新年度経営方針に関する記者会見で、次期デスクトップOS「Windows 7」の日本国内での一般発売日が2009年10月22日(木)となることを正式に発表した。開発完了は7月最終週の予定
2009/07/07/読売新聞

|

« Firefox 3.5 が Windows 2000 でメモリー不足になる | トップページ | この秋、播く種 2009 カンパニュラ、ゴデチヤ »

ニュース」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Windows Vista って余り普及しなかったんだ:

« Firefox 3.5 が Windows 2000 でメモリー不足になる | トップページ | この秋、播く種 2009 カンパニュラ、ゴデチヤ »