Windows Vista って余り普及しなかったんだ
マイクロソフトは、Windows の次期バージョン"Wondows 7"の日本語版の発売日を今年の10月22日にしたそうです。
下のグラフは、2007年2月から2009年6月に当ブログにアクセスしたうちWindows XP、Vista、2000の月別のアクセス数です。
このブログへのアクセスに限っての数字だけど、今年の6月時点で、アクセスしたすべてのOSのうち約2/3は XP です。Vista は月を追うごとにアクセス数は伸びていますが、それでもまだ1/5程度にとどまっています。
Vista は、余り普及しないうちに、Windows 7 に変わっていくのだろうか。
Windows 7日本語版の一般発売日は10月22日に決定
マイクロソフト日本法人は、7月7日に開催された新年度経営方針に関する記者会見で、次期デスクトップOS「Windows 7」の日本国内での一般発売日が2009年10月22日(木)となることを正式に発表した。開発完了は7月最終週の予定
2009/07/07/読売新聞
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 3月29日から静鉄電車に急行が復活(2025.03.14)
- 静岡県の2024年産荒茶生産量が鹿児島県に抜かれたというけれど(2025.02.19)
- 静岡県知事公舎 売却の方針(2025.02.14)
- 富士山の標高が3775.51mから5cm高い3775.56mに(2025.02.12)
- 何時になったら改修が終わるのか -静岡市民文化会館(2025.02.10)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Firefox が 136.0 にバージョンアップ(2025.03.06)
- Firefox が 135.0 にバージョンアップ(2025.02.04)
- Copilotは使えます(2025.01.24)
- フォルダーのポップアップメニューをスクリーンショットする方法(2024.12.24)
- マイナンバーカードと運転免許証の一体化(マイナ免許証)は2025年3月24日から実施(2025.01.12)
コメント