ダブル・レインボー/日野皓正
「山下洋輔の文字化け日記」、この本、タイトルのとおり山下洋輔の日常を綴ったもので、当然、多くのミュージシャンの名前がでてきます。この本に日野皓正も何度か登場するので、彼の音楽をふと聴きたくなりました。
それで、聴いているのが「ダブル・レインボー」、1981年の作品です。
菊地雅章と日野の共同制作といった趣で、とてもカラフルで強力なリズムの上で日野のコルネットをはじめ多彩な共演者のソロが繰り広げられます。
電子楽器が多用されていますが、どこかプリミティブな響きがあります。
恰好いい 作品です。
Double Rainbow
日野皓正(cor) Steve Grossman(ss) 菊地雅章(key,arr) Herbie Hancock(key) Kenny Kirkland((key) Mark Gray(key) Lou Volpe(g) Butch Campbell(g) Anthony Jackson(b) Harvey Mason(ds) Don Alias(per) Airto Moreira(per) Manolo Badrena(per) James Mason(g) Hassan Jenkins(b,per) Lenny White(ds,per) Sam Morrison(Wind Driver) Barry Finnerty(g) David Spinozza(g) Herb Bushler(b) Billy Hart(ds) Emily Mitchell(harp) Gil Evans(arr) Reggie Workman(b) Eddie Gomez(b) Geoge Mraz(b) Steve Turre(Degeree Doo,Shell Horn)
日野皓正/CBS・SONY/1981
01. MERRY-GO-ROUND
02. CHERRY HILL ANGEL
03. YELLOW JACKET
04. MIWA YAMA
05. ABORIGINAL
・ LP・CDの紹介一覧 M0122
・ MediaMarker
※ 「おすすめ度」は、Amazon.co.jpのカスタマーレビューにおけるおすすめ度です。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 福井県立図書館の「覚え違いタイトル集」(2022.04.21)
- 『立花隆が持っていた本が欲しい人』でなく、本の内容そのものに興味がある人の手に渡るようにしてほしい(2022.04.12)
- 「2022 清水エスパルスオフィシャルイヤーブック」が届きました(2022.03.07)
- ONEPE 巻九十九、百、百一の表紙はつながるカバー(2021.12.06)
- 銀河鉄道の夜 サウンドトラック/加賀谷 玲(2021.11.29)
「音楽」カテゴリの記事
- 皮膚が超高音を聞いているという話(2022.04.27)
- ツツ元大司教が亡くなられた 享年90歳(2021.12.26)
- 上原ひろみ ザ・ピアノ・クインテット JAPAN TOUR 2021「SILVER LINING SUITE」に行ってきました(2021.12.12)
- 矢野顕子 さとがえるコンサート2021 ~音楽はおくりもの~ に行ってきました(2021.12.09)
- SKYE/スカイ(2021.12.07)
「LP・CDの紹介」カテゴリの記事
- SKYE/スカイ(2021.12.07)
- 銀河鉄道の夜 サウンドトラック/加賀谷 玲(2021.11.29)
- シルヴァー・ライニング・スイート/上原ひろみ(2021.11.24)
- 思い出を置く 君を置く/太田裕美(2021.10.14)
- ナルキッソス/サディスティック・ミカ・バンド(2021.07.15)
コメント