静岡の2009年上半期の気温と降水量
今年半年(1月~6月)の静岡の月別の気温は、平均、最高、最低ともすべての月において平年を上回っています。
特に2月は平年に比べて、平均が2.7℃、最高が2.5℃、最低が3.4℃、5月は平均、最高、最低とも1.1℃と大きく上回っています。
降水量は、1月~3月までが平年より多く、4月~6月までが少ない状況で、半年間をとおすと平年より105mm多い状況でした。
今年の夏は、どんな気候になるのでしょうか。
名古屋地方気象台が6月25日に発表した3か月予報では、概ね平年並みの夏のようですが。
○3か月予報(東海地方 2009年6月25日 名古屋地方気象台発表
・ 予報期間:7月から9月
・ 予想される向こう3か月の天候
向こう3か月の出現の可能性が最も大きい天候と特徴のある気温、降水量の確率は以下のとおりです。
7月:天気は平年と同様に前半は曇りや雨の日が多く、後半は晴れる日が多くなる見込みです。
8月:天気は平年と同様に晴れる日が多いでしょう。また、雷雨の起こりやすい時期がある見込みです。
9月:天気は平年と比べて晴れる日が多い見込みです。
![]()
・ 関連Blogはこちらへ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ふるさと納税「岳南電車応援事業」に納税しました(2025.07.12)
- 東海大海洋科学博物館が一部を残し取り壊しの方針(2025.06.23)
- 静岡のガソリンは前回から3円上がって170円(2025.06.22)
- 見つけたデザインマンホールの設置個所のマップを作りました(2025.06.07)
- グランシップ前のまるちゃんとたまちゃんのマンホール(2025.06.05)
「ガーデニング」カテゴリの記事
- セミが鳴き始めました 2025年(2025.07.11)
- 写真で見る 農作物病害虫診断ガイドブック 4版/静岡県植物防疫協会(2025.03.11)
- キョウチクトウの花が咲き始めました(2025.06.20)
- 街角ではアジサイが花盛りです(2025.06.10)
- 今年も側溝にルエリアの花が咲いています(2025.06.03)
「ガーデニング日記 2009」カテゴリの記事
- ゴデチア:切り戻し(2009.12.31)
- バラ:新芽が伸びてしまった(2009.12.28)
- エーデルワイス:冬枯れ(2009.12.27)
- シャコバサボテン:クリスマスの頃に満開をむかえたけど(2009.12.26)
- クリスマスローズ:新芽の生長 2009(2009.12.21)
「気象」カテゴリの記事
- セミが鳴き始めました 2025年(2025.07.11)
- 2025年の東海地方の梅雨明けは7月4日(2025.07.04)
- 2025年の東海地方の梅雨明けは何時だろう?(2025.07.02)
- 2025年も半年を過ぎましたが気温は平年に比べ高く推移している(2025.07.01)
- 静岡は今年初めての猛暑日 歴代2番目に高い6月の最高気温(2025.06.17)
コメント