« 静岡の2009年の梅雨入りは6月9日とみられるそうです | トップページ | ビオラやパンジーの定番、ツマグロヒョウモンの幼虫 »

2009.06.10

資本主義はなぜ自壊したのか/中谷 巌

先日、内橋克人の「もうひとつの日本は可能だ」を紹介しました。そして、この本と平行して読んでいたのが、今回、紹介する中谷 巌の「資本主義はなぜ自壊したのか」です。

この立ち位置が以前は違っていた二人の著者のこの2冊の本に書かれている内容は、似通ったものになっています。
すべてを市場に判断に委ねる市場原理主義は、制御不能になり人間社会を破壊すると。

中谷は、小泉政権が進めた米国の市場原理主義を範にした、構造改革政策のブレイン的存在でした。その彼が、自らの考えの間違いを認め、これからの日本はどうあるべきかを語っています。
内橋のように一貫して人間中心の社会の在り方を提言し、市場原理主義、構造改革の危険性、暴力性を批判してきた人にとっては、中谷の主張の転換は、今更何をてところなんでしょうね。

僕自身も、10年前に言ってくれればよかったのにと思いながら、この本を読んでいました。

ただ、市場原理主義者だった著者の自戒の書ということもあって、経済の混乱、雇用の不安、貧困の増大など、今起こっている問題が理解しやすい面もあります。
ちょっと、観念的な雰囲気を感じないわけではないけどね。

本資本主義はなぜ自壊したのか - 「日本」再生への提言
中谷 巌/集英社/2008

・ 書籍の紹介一覧 B0092

・ MediaMarker

資本主義はなぜ自壊したのか
中谷 巌
集英社 ( 2008-12-15 )
ISBN: 9784797671841
おすすめ度:アマゾンおすすめ度

※ 「おすすめ度」は、Amazon.co.jpのカスタマーレビューにおけるおすすめ度です。

|

« 静岡の2009年の梅雨入りは6月9日とみられるそうです | トップページ | ビオラやパンジーの定番、ツマグロヒョウモンの幼虫 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

書籍の紹介」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 資本主義はなぜ自壊したのか/中谷 巌:

« 静岡の2009年の梅雨入りは6月9日とみられるそうです | トップページ | ビオラやパンジーの定番、ツマグロヒョウモンの幼虫 »