ガーベラ:葉のシャクガの幼虫による食害
種類はわかりませんが尺を取るような前進の仕方から、シャクガ(シャクトリムシ)の幼虫が、フェスティバルの葉を食害しています。
体長が5mmにも満たないまだ1齢か2齢の全身黄緑色をしています。写真の右側が頭部で葉の裏に数頭寄生していました。
定植して屋外に出したとたんに、シャクガやハモグリバエの幼虫の洗礼を受けています。
関連エントリー:ガーベラ:ハモグリバエの食害痕 (2009.06.03)
| 固定リンク
「ガーデニング」カテゴリの記事
- パセリにもキアゲハの幼虫が発生(2022.08.10)
- イタリアンパセリ:キアゲハの幼虫の発生(2022.08.09)
- パセリも暑さの影響か元気がありません(2022.08.06)
- イタリアンパセリ:暑さの影響か元気がありません(2022.08.05)
- 今年(2022年)初めてセミの声を聞きました(2022.07.13)
「ガーデニング日記 2009」カテゴリの記事
- ゴデチア:切り戻し(2009.12.31)
- バラ:新芽が伸びてしまった(2009.12.28)
- エーデルワイス:冬枯れ(2009.12.27)
- シャコバサボテン:クリスマスの頃に満開をむかえたけど(2009.12.26)
- クリスマスローズ:新芽の生長 2009(2009.12.21)
コメント