これが発熱外来なのかなあ?
静岡市内の総合病院などの屋外にテントが建てられています。これが、今回のインフルエンザA/H1N1のための発熱外来用の施設なんだろうか?
静岡県というか静岡市というか、まだ感染者が出ていないので、当面は保健所に電話して、発熱外来を紹介されそこで受診ということになるのかな。
発熱外来が何処に設置されているのか、静岡市保健所のサイトを見る限りわかりませんでした。
下の写真は、静岡市葵区追手町にある静岡市立静岡病院の正面玄関脇に設置されたテントです。
・ 静岡市立静岡病院正面のテント (Google map)
下の写真は、静岡市葵区城東町にある城東保健福祉エリアの裏手に設置されたテントです。
・ 静岡市城東保健福祉エリア裏のテント (Google map)
普段は裏手から入って施設内を通り抜けできるのですが、発熱トリアージエリアとのことで通り抜け禁止になっていました。
・ 静岡市城東保健福祉エリア裏の入口が閉鎖
参考:新型インフルエンザについて/静岡市
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2024年10月の日本の人口は前年の比べ微減(2025.04.15)
- 困ったときはアナログ? 大阪・関西万博2025(2025.04.13)
- 最近、ブログにリンクを貼るのに少しだけ抵抗を感じます(2025.04.11)
- エクボちゃんプラモニュメント(マイクリニック大久保)- 静岡市プラモデル化計画(2025.04.08)
- 静岡のガソリンは前回から3円上がって187円(2025.04.05)
「スケッチブック」カテゴリの記事
- JR姫路駅の正面には姫路城が(2023.06.14)
- 姫路市立美術館と姫路城(2023.09.21)
- 静岡市役所本館ドームのライトアップ(2023.03.02)
- 駿府城公園の坤櫓が赤色にライトアップ(2021.11.07)
- とっくり型配水塔の和田島浄水場(2021.06.02)
「ウイルス、細菌、微生物」カテゴリの記事
- 季節性インフルエンザも新型コロナウイルス感染症も下火になりました(2025.03.27)
- 季節性インフルエンザは急激に減ってきました(2025.02.17)
- 依然、インフルエンザの流行は止まりませんね(2025.01.23)
- ’24/25シーズンのインフルエンザの患者数はここ10年で最大になるかもしれない(2024.12.31)
- 鳥インフルエンザで初の死者 -米国(2025.01.07)
コメント