« インフルエンザウイルスと豚 | トップページ | 入国前の日本人3人がインフルエンザA/H1N1に感染 »

2009.05.08

フューチャー・ショック/ハービー・ハンコック

amazon のアソシエイトとして、コン テナ・ガーデニングは適格販売により収入を得ています。


ハービー・ハンコクの音楽には、ベースのロン・カーターやドラムスのトニー・ウイリアムとのトリオに代表されるメイン・ストリームなジャスがある一方で、「ヘッド・ハンターズ」や今回紹介する「フューチャー・ショック」のような電子楽器やコンピュータを駆使したファンク/フュージョンがあります。

そのどちらもシーンを代表してすごく、ハンコックの才能の多彩さに感心します。

「フューチャー・ショック」は、ハンコックがマテリアルと組んで作った、ファンキーでえらく恰好いい作品です。

コンピュータを駆使した電子音楽で、その重厚な疾走感が気持ちがよく、流石、ハンコックだなあと思います。

そして、そんな音の洪水の中で「オートドライブ」では、ハンコックのアコースティック・ピアノの響きを聴くことができます。
恰好いいなあ。

LP/CDFUTURE SHOCK
Herbie Hancock(key) Bill Laswell(b) Michael Beinhorn(DMX,Symare) Daniel Ponce(Bata) Pete Cosey(g) Sly Dunbar(ds)
Herbie Hancock/CBS SONY/1983

01. Rockit
02. Future Shock
03. TFS
04. Earth Beat
05. Autodrive
06. Rough

・ LP・CDの紹介一覧 M0120

-----
amazon アソシエイトフューチャー・ショック/ハービー・ハンコック

|

« インフルエンザウイルスと豚 | トップページ | 入国前の日本人3人がインフルエンザA/H1N1に感染 »

音楽」カテゴリの記事

LP・CDの紹介」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フューチャー・ショック/ハービー・ハンコック:

« インフルエンザウイルスと豚 | トップページ | 入国前の日本人3人がインフルエンザA/H1N1に感染 »