ペチュニア:越冬させたペチュニアは開花が早いね
| 固定リンク
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 写真で見る 農作物病害虫診断ガイドブック 4版/静岡県植物防疫協会(2025.03.11)
- キョウチクトウの花が咲き始めました(2025.06.20)
- 街角ではアジサイが花盛りです(2025.06.10)
- 今年も側溝にルエリアの花が咲いています(2025.06.03)
- ヒメジョンの花があちらこちらに咲いています(2025.05.23)
「ガーデニング日記 2009」カテゴリの記事
- ゴデチア:切り戻し(2009.12.31)
- バラ:新芽が伸びてしまった(2009.12.28)
- エーデルワイス:冬枯れ(2009.12.27)
- シャコバサボテン:クリスマスの頃に満開をむかえたけど(2009.12.26)
- クリスマスローズ:新芽の生長 2009(2009.12.21)
コメント
由莉ままさん、こんにちは。
ビオラも咲いているので、ペチュニアと並べて今度写真を撮ってみます
アイディア、ありがとうございます。
投稿: Kaze | 2009.05.01 05:29
Kazeさん、こんばんは。
越冬ペチュニア、すでに大株ですね。
初夏からこんなに華やかに咲いてくれて、うらやましいです。
しかも、ビオラやパンジーとの共演も楽しめますね。
投稿: 由莉まま | 2009.04.30 22:54