« 愛知・豊橋のウズラで鳥インフルエンザH7亜型が確認された | トップページ | ペチュニア:新芽が伸びてきました »

2009.02.27

toICa と Suica と PASMO と ICOCA

先日、京都へ行った時、ICOCA を買いました。IC乗車券を集めているわけでもないけれど、なんだかんだで、toICa、Suica、PASMO、そして、ICOCA の4種類のIC乗車券が手元にあります。

それで、この4種類のカードが、現時点で相互に利用可能かを調べてみたのが、下の表です。(正確には、下の各カードの画像の下に各カードのサイトにリンクしておきましたので、そちらを参照してください。)

SuicaとtoICaとICOCAとPASMOの利用の相互関係

僕の場合は、普段はJR東海エリア、出張でJR東日本や東京の私鉄や地下鉄を利用する機会が多いので、一番便利なのは Suica かな。

ICOCA
ICOCA(イコカ)

toICa
TOICA(トイカ)

Suica
Suica(スイカ)

PASMO
PASMO(パスモ)

|

« 愛知・豊橋のウズラで鳥インフルエンザH7亜型が確認された | トップページ | ペチュニア:新芽が伸びてきました »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: toICa と Suica と PASMO と ICOCA:

« 愛知・豊橋のウズラで鳥インフルエンザH7亜型が確認された | トップページ | ペチュニア:新芽が伸びてきました »