ビオラ:開花と定植
スイートローズの最初の花が開花しました。
花径は約4cm、花色は濃い紫色のクリアタイプです。は種から開花まで175日かかりました。
これまで栽培したうち、ビオラのビオレット(2004年)は、8/24は種、3/10開花(播種後193日目)、フルーナ(2006年)は、8/26は種、11/11開花(77日目)、パンジーのアリル(2003年)は、9/7は種、11/27開花(81日目)、ビーコン(2005年)は、8/28は種、12/17開花(111日目)です。
育苗の方法が悪いのか、品種の特性なのか、は種から開花までの日数にずいぶん差があります。
定植は、丸型コンテナやハンギングバスケットに行い、植付後はジョウロで十分潅水を行いました。
| 固定リンク
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 今年もクリスマスローズの芽が出てきました(2025.01.15)
- 街角ではサザンカが花盛り(2025.01.02)
- イチョウがだいぶ散りました(2024.12.14)
- 静岡市街は枯葉の季節(2024.11.28)
- 今年もピラカンサの赤い実の季節になりました(2024.11.16)
「ガーデニング日記 2009」カテゴリの記事
- ゴデチア:切り戻し(2009.12.31)
- バラ:新芽が伸びてしまった(2009.12.28)
- エーデルワイス:冬枯れ(2009.12.27)
- シャコバサボテン:クリスマスの頃に満開をむかえたけど(2009.12.26)
- クリスマスローズ:新芽の生長 2009(2009.12.21)
コメント