よしだたくろうLIVE’73
僕が初めて買ったレコードは、吉田拓郎の「LIVE'73」だったと思います。
このアルバムについては、以前にこのブログでも紹介しました。
・ ライブ '73/吉田拓郎 (2006.09.28)
2500円のLPレコードは、当時の僕には高価で手が出なく、大学に入ってアルバイトでお金を稼げるようになってから、ようやく手に入れることができました。
もう、30年以上も前の話です。
A面に「春だったね」「マークⅡ」「君去りし後」「君が好き」「都万の秋」「むなしさだけがあった」「落陽」、B面に「雨が空から降れば」「こうき心」「野の仏」「晩餐」「ひらひら」「望みを捨てろ」の13曲が収録されているこのアルバムは、拓郎が拓郎だった頃の代表的な作品だと思います。
そして、岡本おさみの詞。
誰も叫ばぬ夜の街で
野うさぎが吹き鳴らす草笛のように笑う
そんな淋しい夜に 君が好きだ
(君が好き/岡本おさみ)
岡本の言葉の刃の先は、いつも自分自身に向いていて切ないですね。
久し振りにレコードに針を落として「都万の秋」や「落陽」を聴いていると、年甲斐もなく旅に出たくなりました。
そんなところも、岡本の詞の魅力だよね。
海のきげんをとってきた 都万のおかみさんたち
ひと荒れすりゃ ひと年も老けてきた
(都万の秋/岡本おさみ)
コネタマ参加中: 初めて自分で買ったCD(レコード)を教えて!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- SONY CASSETTE-CORDER TCM-6(2023.01.30)
- 静岡のガソリンは前回から9円下がって160円(2023.01.28)
- 通帳の磁気保護ケース(2023.01.23)
- 静岡では至る所に「松潤家康」!(2023.01.11)
- 週刊少年ジャンプをダブって買ってしまった(2023.01.16)
「音楽」カテゴリの記事
- SONY CASSETTE-CORDER TCM-6(2023.01.30)
- 高橋幸宏さんが亡くなられた(2023.01.15)
- iPhoneやiPadをプリメインアンプにつなぐ(2022.12.15)
- 上原ひろみの「SAVE LIVE MUSIC FINAL」を浜松で聴いてきました(2022.12.23)
- ロジャー・ウォーターズの「コンフォタブリー・ナム 2022」がオンライン配信(2022.11.25)
コメント