Internet Explorer 8 Release Candidate 1 で、ブラウズすると Norton Internet Security が警告を出します
Internet Explorer 8 Release Candidate 1(RC1) を1月27日にインストールして、少しずつ使っています。
関連エントリー:Internet Explorer 8 が β2 から Release Candidate 1 にパージョンアップ (2009.01.27)
今のところ IE8 β2 で確認された、メニューバーが黒くなる不具合は、RC1では出ていません。
関連エントリー:Internet Explorer 8β2 でメニューバーが黒くなる不具合 (2008.09.07)
ただ、β2 で出ていた、暫くブラウズすると Norton Internet Security の Protection Center が出す、下の画像の警告は、RC1でも依然、表示されます。
Protection Center を立ち上げて確認すると、ID情報のフィッシング対策にリスクがあるようです。
ここで、修復を実行すれば IE8 RC1 を再起動するまで警告は出ないので問題はないけれど、いちいち起動するたびにこの操作をするのは、ちょっと面倒くさいです。
この警告は、Firefox や Google Chrome、Safari、Netscape Navigator では出ないので、IE8 と Norton Internet Security とのマッチングの問題だと思います。
IE8 か Norton Internet Security のどちらかの設定を変更すれば、問題は解消されるような気もしますが、僕の能力ではその方法がわかりません。
まあ、IE8 は余り使わないので実質的な問題はないのだけど
ところで、ひとつの IE8 で複数のページを表示すると、そのタブに色が付くんですね。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Firefox が 136.0 にバージョンアップ(2025.03.06)
- Firefox が 135.0 にバージョンアップ(2025.02.04)
- Copilotは使えます(2025.01.24)
- フォルダーのポップアップメニューをスクリーンショットする方法(2024.12.24)
- マイナンバーカードと運転免許証の一体化(マイナ免許証)は2025年3月24日から実施(2025.01.12)
コメント