Internet Explorer 8 が β2 から Release Candidate 1 にパージョンアップ
Internet Explorer 8 が β2 から Release Candidate 1(製品候補版)に、バージョンアップされたので、早速、インストールしてみました。
インストールは、ファイルのダウンロード → 再起動 → インストール → 再起動 の手順で問題なく進み、20分程度で終了しました。
・ Internet Explorer 8 ダウンロード/マイクロソフト
一見して β2 と変わりありませんが、作動が速くなったとのことです。
β2 でメニューバーが黒くなる不具合は解消されたのだろうか?
参照:Internet Explorer 8β2 でメニューバーが黒くなる不具合 (2008.09.07)
暫く使ってみます。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Firefox が 109.0 にバージョンアップ(2023.01.18)
- DAZNが今年も値上げ(2023.01.12)
- 2023年が明けましたが、渋谷のスクランブル交差点はすごい人混みですね(2023.01.01)
- Windows11のタスクバーのスタートボタンを「左揃え」にする方法(2022.11.29)
- Googleカレンダーを起動したときに当日以降を表示する方法(2022.12.26)
コメント