« 汐浜運河に架かる雲雀橋 | トップページ | シャコバサボテン:開花 2008 »

2008.12.05

Murakami Diary 2009/村上春樹

「Murakami Diary 2009」は、タイトルのとおり、見開き1ページに月曜から日曜日の予定が書き込める、2009年の手帳なんだけれど、手帳として使うにはもったいないような気がします。

ページの合間に村上作品の英訳された一節が、イラストや写真とともに引用されていたり、Vintage Books で作品が最初に出版された日が日付欄に記載されていたりして、村上春樹の読者なら楽しめる構成になっています。

基本的には英国で出版されたダイアリーなんだけど、日本の祝日の代表的なものが紹介されたりしています。

このダイアリー、どんな使われ方をするんだろう。

Murakami Diary 2009

Murakami Diary 2009

Vintage Books のサイトをブラウズしていたら、英国版の村上春樹のサイト "Haruki Murakami"を見つけました。

本Murakami Diary 2009
村上春樹/Random House UK Ltd/2008

・ 書籍の紹介一覧 B0083

・ MediaMarker

Murakami Diary 2009
Haruki Murakami
Random House UK Ltd ( 2008-07-31 )
ISBN: 9780099523673
おすすめ度:アマゾンおすすめ度

※ 「おすすめ度」は、Amazon.co.jpのカスタマーレビューにおけるおすすめ度です。

|

« 汐浜運河に架かる雲雀橋 | トップページ | シャコバサボテン:開花 2008 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

書籍の紹介」カテゴリの記事

コメント

コニコさん、はじめまして。コメントとトラックバック、ありがとうございます。

「Murakami Diary 2009」、使うのに勇気がいりますね。
思い切って使って、素敵なダイアリーにしてください。

投稿: Kaze | 2008.12.18 22:04

はじめまして。この手帳、私も購入いたしました。Kazeさんの仰るとおり、確かに使うのがもったいないし、なんだかカッコよすぎという感じはしますね。でも、私にとって来年は節目の年になるので、思い切って使ってみます。同じ手帳を持っている方がいて、大事に思っているのがわかり嬉しかったので、コメントさせていただきました。
TBもいただきました。

投稿: コニコ | 2008.12.17 22:47

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Murakami Diary 2009/村上春樹:

» 来年の手帳は Murakami Diary 2009 [コニコの喫茶店]
忘れ物ばかりするコニコは、今年持たなかった手帳を持つことにしました。来年の手帳は [続きを読む]

受信: 2008.12.17 22:48

« 汐浜運河に架かる雲雀橋 | トップページ | シャコバサボテン:開花 2008 »