« エーデルワイス:鉢上げ | トップページ | ジュラシック・パークも夢じゃない? »

2008.11.04

ラナンキュラスの球根を植えつけました

ラナンキュラスの「シューアン」の植付を昨日しました。
植付けた球根は、「シューアン」のうち、黄色の花を咲かせる「イエローシェード」とオレンジの花を咲かせる「オレンジシェード」の2種類です。

球根は、長径で約3.5cmとそれほど大きくありません。写真左側の白矢印の位置から芽が出ます。

ラナンキュラスの球根

球根は乾燥しているため、植付前2日ほど、湿らせたバーミキュライトの上で給水させます。
給水させた球根は、ひと回り大きく4cmほどにふくらみます。

給水後のラナンキュラスの球根

植付は芽の出る方向を上にして、幅45cmのポリコンテナに、覆土を5cm程度して行いました。

ラナンキュラスの球根の植付

・ 詳しくはこちらへ。
・ 関連Blogはこちらへ。

|

« エーデルワイス:鉢上げ | トップページ | ジュラシック・パークも夢じゃない? »

ガーデニング」カテゴリの記事

ガーデニング日記 2008」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラナンキュラスの球根を植えつけました:

« エーデルワイス:鉢上げ | トップページ | ジュラシック・パークも夢じゃない? »