JR西日本も11月30日に0系新幹線の営業運転を終了
東海道新幹線から0系新幹線が姿を1999年に姿を消したけれど、山陽新幹線からも11月30日に姿を消します。
・ 関連エントリー:JR西日本の0系新幹線の廃止とN700系新幹線の静岡駅停車(2008.01.16)
JR西日本のサイトのJRおでかけネットで、「0系に乗ってでかけよう」と題して0系新幹線を特集しています。
11月30日の定期営業終了のカウントダウンの表示が目を引きます。
10月10日からは、0系新幹線のサイトを掲載するみたいだから、また覗いてみよう。
・ JR西日本おでかけネット 0系新幹線に乗って出かけよう 2008.10.05
下の写真は、新倉敷駅に停車中の0系新幹線です。6両編成なんですね
・ JR西日 0系新幹線 新倉敷駅
0系さよなら運転列車の指定席先行受付 さよなら、夢の超特急
1964年(昭和39年)から44年以上にわたり、東海道・山陽新幹線を走り続けた「0系新幹線」が2008年(平成20年)11月30日に定期による営業運転を終了します。
JR西日本では、12月6日、13日、14日に0系さよなら運転を行いますが、「エクスプレス予約会員」及び「J-WESTネット会員」を対象に、0系さよなら運転の指定席先行受付を下記のとおり実施します。
2008/10/JR西日本
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 「週刊朝日」が2023年5月をもって休刊(2023.01.19)
- 高橋幸宏さんが亡くなられた(2023.01.15)
- 県道清水富士宮線バイパスと清水いはらICがつながり新東名から清水港や三保半島に行きやすくなる(2023.01.04)
- DAZNが今年も値上げ(2023.01.12)
- 静岡新聞が3月をもって夕刊を廃止(2023.01.10)
「鉄道」カテゴリの記事
- 天竜浜名湖鉄道 豊岡駅(2022.11.22)
- 登録有形文化財 天竜浜名湖鉄道 金指駅の上屋、プラットホーム、高架貯水槽(2022.11.21)
- 天竜浜名湖鉄道 金指駅(2022.11.20)
- 旧清水港線 巴川口駅跡(2022.10.27)
- 伊豆急行 河津駅(2022.10.17)
コメント