« エーデルワイス:発芽と子葉の展開 | トップページ | Internet Explorer 8β2 でメニューバーが黒くなる不具合 »

2008.09.06

今年のセスジスズメの発生は遅いような気がする

カラーの葉を食害するセスジスズメの幼虫です。体長が約3cmで中齢の若い幼虫です。9月にこの大きさ、やや時期的に遅いような気がします。
ちなみに写真左側の先端が白いアンテナのような尾角がある方が後ろで、右側が頭です。

カラーは昨年の栽培終了後の球根を春に植え付け育てました。葉は茂ったのだけど、花は咲きませんでした。

セスジスズメ

・ 詳しくはこちらへ。
・ 関連Blogはこちらへ。

|

« エーデルワイス:発芽と子葉の展開 | トップページ | Internet Explorer 8β2 でメニューバーが黒くなる不具合 »

ガーデニング」カテゴリの記事

ガーデニング日記 2008」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年のセスジスズメの発生は遅いような気がする:

« エーデルワイス:発芽と子葉の展開 | トップページ | Internet Explorer 8β2 でメニューバーが黒くなる不具合 »