ココログのエントリーの説明が消せない!?
ココログの重たい状態は、依然続いています。先程(21:40頃)、過去のエントリーのカテゴリーを変更するのに、5分10秒もかかり、挙句に出たメッセージが「ただいま大変混み合っております。申し訳ございません。」です
ニフティもこの不調を認識していて、なお改善がされないことから、障害の原因の根は深いのかもしれません。
参照エントリー:最近のココログの重さは、アプリケーションサーバー過負荷が原因のようです(2008.09.16)
もうひとつ、最近、不具合に気づきました。
9月2日のココログのメンテナンスにともなって機能が追加されましたが、そのひとつにカテゴリーに簡単な説明をつける機能があります。
これは便利かもと思って、試しに「ガーデニング 2003」のカテゴリーに説明をつけてみました。
でも、サイドバーのカテゴリーの下に説明が表示されると、ゴチャゴチャするので、やっぱり表示しないようにしようと思い、カテゴリーの設定で説明を消して、変更を保存しました。
でも、保存はされても、消したはずの説明はそのまま残ってしまいます。
不思議と、説明の内容を変更して保存すると、その変更は反映されます。
で、説明を消すために、一度「ガーデニング 2003」のカテゴリーを削除し、もう一度「ガーデニング 2003」を作りました。
この場合、「ガーデニング 2003」のカテゴリーを設定していたエントリーは、個別に再設定しなければなりません。
「ガーデニング 2003」はブログを始めたばかりのエントリーだったので、数は15。でも、ココログのレスポンスの悪さでひとつ直すのに5分以上かかる状態です。
これが、エントリーが100以上もあるカテゴリーだったら・・・
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 今日、このブログは22年周年(2024.12.13)
- 4月9日14時〜16時(予定)にココログメンテナンスのためアクセスできない場合があります(2024.04.04)
- @niftyで不具合が発生していたんですね(2024.03.12)
- ココログはメンテナンスしていたんだ(2024.01.16)
- 「コンテナ・ガーデニング」も20周年になりました(2023.12.13)
コメント