« エーデルワイス:本葉がでてきた | トップページ | インドネシアで鳥インフルエンザH5N1のヒトへの感染が新たに確認された »

2008.09.13

この秋まく種2008:第3弾 ラナンキュラス

この秋まく「種」じゃなくて「球根」、ラナンキュラスがサカタのタネから届きました。

「ジュリアン」という品種の「オレンジシェード」と「イエローシェード」です。球根はそれぞれ網の袋に3球ずつ入っています。

球根の植付けは11月、その時期になったら栽培記録を始めます。

ラナンキュラス「ジュリアン(オレンジシェードとイエローシェード)」の球根

・ 関連Blogはこちらへ。

|

« エーデルワイス:本葉がでてきた | トップページ | インドネシアで鳥インフルエンザH5N1のヒトへの感染が新たに確認された »

ガーデニング」カテゴリの記事

ガーデニング日記 2008」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: この秋まく種2008:第3弾 ラナンキュラス:

« エーデルワイス:本葉がでてきた | トップページ | インドネシアで鳥インフルエンザH5N1のヒトへの感染が新たに確認された »