たそがれのヴェニス/モダン・ジャス・カルテット
「たそがれのヴェニス」は、1957年のフランスとイタリアの合作映画"Sait-On Jamais"、英題"No Sun In Venice"、邦題「大運河」のためにジョン・ルイスが書き下ろしたもので、映画自体を見ていないんでなんともいえないけれど、モダン・ジャズ・カルテット(MJQ)の演奏を聴くかぎり、ちょっぴり淋しく美しい映画だったんだろうな。
そんなことを思わせるほど、「たそがれのヴェニス」は、視覚的に美しい音が流れています。
ルイスのピアノは、いつものようにとても少ない音数で、とても美しいメロディを奏でます。
ミルト・ジャクソンのバイブラフォンは、いつになくグッと抑え目で、上品。
それを、パーシー・ヒースのベースとコニー・ケイのドラムスがしっかり引き締めます。
映画音楽としてもMJQの作品としても、秀逸な一枚だと思います。
No Sun in Venice
- ONE NEVER KNOW "NO SUN IN VENICE" FILM SCORE BY JOHN LEWIS
John Lewis(p) Milt Jackson(vib) Percy Heath(b) Connie Kay(ds)
THE MODERN JAZZ QUARTET/Atantic/1957
01. Golden Striker
02. One Never Knows
03. Rose Truc
04. Cortege
05. Venice
06. Three Windows
・ LP・CDの紹介一覧 M0103
・ MediaMarker
※ 「おすすめ度」は、Amazon.co.jpのカスタマーレビューにおけるおすすめ度です。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 皮膚が超高音を聞いているという話(2022.04.27)
- ツツ元大司教が亡くなられた 享年90歳(2021.12.26)
- 上原ひろみ ザ・ピアノ・クインテット JAPAN TOUR 2021「SILVER LINING SUITE」に行ってきました(2021.12.12)
- 矢野顕子 さとがえるコンサート2021 ~音楽はおくりもの~ に行ってきました(2021.12.09)
- SKYE/スカイ(2021.12.07)
「LP・CDの紹介」カテゴリの記事
- SKYE/スカイ(2021.12.07)
- 銀河鉄道の夜 サウンドトラック/加賀谷 玲(2021.11.29)
- シルヴァー・ライニング・スイート/上原ひろみ(2021.11.24)
- 思い出を置く 君を置く/太田裕美(2021.10.14)
- ナルキッソス/サディスティック・ミカ・バンド(2021.07.15)
コメント