ラヴ・ユー・ライブ/ザ・ローリング・ストーンズ
気分が滅入っている時、無性に聴きたくなる一曲が、ローリング・ストーンズの「悪魔を憐れむ歌」です。
この曲の歌詞は、歴史上の様々な事件が羅列され、発表当初は社会的に物議を起こしたそうです。ただ、英語が心許なく信仰心も乏しい僕は、単純に力強く乱暴に繰り返されるメロディとリズムに魅きつけられます。
この「悪魔を憐れむ歌」を聴くためによく取り出すのは、2枚組のライブ・アルバム「ラヴ・ユー・ライブ」です。
「悪魔を憐れむ歌」は、2枚目の最後の曲として収録されています。
そして、このアルバムの「悪魔を憐れむ歌」に至る「イッツ・オンリー・ロックンロール」~「ブラウン・シュガー」~「ジャンピン・ジャック・フラッシュ」は、凄い。数あるロックのライブ録音のなかでも秀逸なんじゃないかな。
ところで、ミック・ジャガーは、悪魔の何を憐れんでいるのだろう?
LOVE YOU LIVE
Michael Jagger(vo,g) Keith Richards(g,vo) Ronald Wood(g,vo,b) Charles Watts(ds) Bill Wyman(b)
The Rolling Stones/Warner Music Group/1977
Disk 1
01. Intro: Excerpt from "Fanfare for the Common Man"
02. Honky Tonk Women
03. If You Can't Rock Me/Get off My Cloud
04. Happy
05. Hot Stuff
06. Star Star
07. Tumbling Dice
08. Fingerprint File
09. You Gotta Move
10. You Can't Always Get What You Want
Disk 2
01. Mannish Boy
02. Crackin' Up
03. Little Red Rooster
04. Around and Around
05. It's Only Rock 'N Roll (But I Like It)
06. Brown Sugar
07. Jumpin' Jack Flash
08. Sympathy for the Devil
・ LP・CDの紹介一覧 M0104
・ MediaMarker
※ 「おすすめ度」は、Amazon.co.jpのカスタマーレビューにおけるおすすめ度です。
・ このエントリーは「12月9日がまたやって来た。」(ニャンケロ日記)にトラックバックしました。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 皮膚が超高音を聞いているという話(2022.04.27)
- ツツ元大司教が亡くなられた 享年90歳(2021.12.26)
- 上原ひろみ ザ・ピアノ・クインテット JAPAN TOUR 2021「SILVER LINING SUITE」に行ってきました(2021.12.12)
- 矢野顕子 さとがえるコンサート2021 ~音楽はおくりもの~ に行ってきました(2021.12.09)
- SKYE/スカイ(2021.12.07)
「LP・CDの紹介」カテゴリの記事
- SKYE/スカイ(2021.12.07)
- 銀河鉄道の夜 サウンドトラック/加賀谷 玲(2021.11.29)
- シルヴァー・ライニング・スイート/上原ひろみ(2021.11.24)
- 思い出を置く 君を置く/太田裕美(2021.10.14)
- ナルキッソス/サディスティック・ミカ・バンド(2021.07.15)
コメント