静岡の梅雨入りは6月2日
今日の静岡は、午後から雨が降っています。
そして、気象庁は、東海地方の梅雨入りは、6月2日ごろと発表しました。平年より1週間程度早い梅雨入りだそうです。
平成20年の梅雨入り ●地方:東海 ●平成20年:6月2日ごろ ●平年差:6日早い ●昨年差:12日早い ●平年 :6月8日ごろ ●昨年:6月14日ごろ 2008/06/02/気象庁
静岡県内梅雨入り 平年より6日早く
気象庁は2日、静岡県など東海、関東甲信、近畿が梅雨入りしたとみられると発表した。県内(東海)と関東甲信は平年より6日、近畿は4日それぞれ早い。昨年との比較だと、県内(東海)と近畿は12日、関東甲信は20日早い。
日本列島は、先月22日に沖縄と奄美が梅雨入り。入梅は東日本にも広がり、雨のシーズンが本格化した。
梅雨明けは平年だと、近畿が7月19日ごろ、東海と関東甲信が同20日ごろ。
2008/06/20/静岡新聞
追記 08.09.03
2008.09.01 気象庁発表の確定報で、2008年東海の梅雨入りは6月2日から5日早め5月28日ごろとされました。
参考エントリー:2008年の梅雨入りと梅雨明けの確定値が発表された(2008.09.02)
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 新東名に自動運転レーン導入の計画(2023.03.31)
- これからは置き配が一般的になるのかな(2023.03.21)
- 東京ではサクラが開花、我が家の放置したスイセンの花が咲きました(2023.03.14)
- 大江健三郎さんが亡くなられた(2023.03.13)
- ウェイン・ショーターさんが亡くなられた(2023.03.03)
「歳時記」カテゴリの記事
- 今日の静岡は大雨、半夏雨(2021.07.02)
- 今年の立春は2月3日なんですね(2021.02.01)
- 2021年初詣、神社は「疫病終息祈願」です(2021.01.01)
- 麦秋というには(2020.06.03)
- 最近少なくなった住宅街のクリスマスイルミネーション(2018.12.19)
コメント