« 十和田湖の白鳥に感染したH5N1は何処から来たのだろう? | トップページ | 「スノーポール」じゃなくて「ノースポール」だった »

2008.05.01

ノースポールの花を訪れる昆虫 その2

昨日のエントリーで、クリサンセマム「ノースポール」の花を訪れるヒメマルカツオブシムシとヒラタハナムグリ紹介しましたが、ノースポールは沢山花が咲き花粉も豊富なためか、小さな昆虫たちに人気です。

よく花を見ると他にもいました。
ひとつはルリマルノミハムシと思われる黒くて丸っこい3mmほどの昆虫。

ルリマルノミハムシの成虫
・ ルリマルノミハムシの成虫

そして、キオイツヤハナバチと思われる8mmほどのハナバチの仲間。

キオイツヤハナバチの成虫
・ キオイツヤハナバチの成虫

注意して見ないと見落としてしまうけれど、結構賑やかです。

関連エントリー
ノースポールの花を訪れる昆虫 (2008.04.30)
ノースポールの花を訪れる昆虫 その3 (2008.05.04)

・ 詳しくはこちらへ。
・ 関連Blogはこちらへ。

|

« 十和田湖の白鳥に感染したH5N1は何処から来たのだろう? | トップページ | 「スノーポール」じゃなくて「ノースポール」だった »

ガーデニング」カテゴリの記事

ガーデニング日記 2008」カテゴリの記事

コメント

uesugiさん、こんにちは。
種子袋を確認したら「スノーポール」ではなく、「ノースポール」でした。思い込みって怖いですね
御指摘、ありがとうございます。感謝です。
早速、修正にかかります。
他にも間違いに気づいたら、どしどし指摘をお願いします。

投稿: Kaze | 2008.05.01 19:58

こんにちは。以前から拝見していて気になっていたのですが
クリサンセマム(レウカンセマム)・パルドサムは“スノーポール”
ではなくて“ノースポール”(North Pole、北極)ではないでしょうか?
街でよく見かける品種のクリサンセマムでしたら、ですが。

虫たちと関係ない話でスミマセン…

投稿: uesugi | 2008.05.01 16:22

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ノースポールの花を訪れる昆虫 その2:

« 十和田湖の白鳥に感染したH5N1は何処から来たのだろう? | トップページ | 「スノーポール」じゃなくて「ノースポール」だった »