ヒマワリ:子葉が展開を始めました
| 固定リンク
「ガーデニング」カテゴリの記事
- セミが鳴き始めました 2025年(2025.07.11)
- 写真で見る 農作物病害虫診断ガイドブック 4版/静岡県植物防疫協会(2025.03.11)
- キョウチクトウの花が咲き始めました(2025.06.20)
- 街角ではアジサイが花盛りです(2025.06.10)
- 今年も側溝にルエリアの花が咲いています(2025.06.03)
「ガーデニング日記 2008」カテゴリの記事
- エーデルワイス:生育はとてもゆっくりです(2008.12.30)
- ビオラ:年内の定植は無理そうです(2008.12.28)
- ラナンキュラス:12月下旬の株の様子(2008.12.24)
- シャコバサボテン:開花最盛期 2008(2008.12.23)
- ミツバ:寒くなり株が元気になった(2008.12.21)
コメント
由莉ままさん、こんにちは。
ヒマワリは、種も子葉も大きくしっかりしているので、安心感があります。
これからが楽しみです。
投稿: Kaze | 2008.04.23 21:48
こんにちは。
しっかりと双葉が開きましたね。
梅雨前にはかわいいひまわりに出会えそうで、楽しみです。
私は、今年はミニではなく、私の身長に近いひまわりの種を買いました。
GWあたりにまきたいと思っています。
投稿: 由莉まま | 2008.04.23 14:30