土井隆雄さんて53歳なんだ!
NASAのミッションが始まると、時々、NASA TV を見ています。
今回のスペースシャトル・エンデバーと国際宇宙ステーション(ISS)のミッションSTS-123 / ISS 1J/Aは、有人宇宙施設「きぼう」の船内保管室の設置や日本人宇宙飛行士 土井隆雄さんが参加するここともあり、いつもより熱心に見ています。
何時も感じるのは、シャトルや宇宙ステーションの背景に映る地球の青と白の美しさ。そして、時間がとてもゆっくりと流れていること。
NASA TVから引用
それにしても、土井隆雄さんは53歳なんだ。何か、心強くて嬉しいな。\(^O^)/
勿論、知力も体力も精神力も、僕なんか及ぶものではなく、その距離は地上と国際宇宙ステーションよりも開きがあるけれどね
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 2025年の東海地方の梅雨入りは6月9日(2025.06.09)
- 日本を標的にした詐欺メールが急増しているそうです(2025.05.21)
- 道交法施行令が改正され来年4月から自転車に青切符制度が導入される見込み(2025.04.26)
- 2024年10月の日本の人口は前年の比べ微減(2025.04.15)
- アナログレコードの販売が好調のようです(2025.04.10)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 見つけたデザインマンホールの設置個所のマップを作りました(2025.06.07)
- グランシップ前のまるちゃんとたまちゃんのマンホール(2025.06.05)
- 郵便局のデジタルアドレスに登録した(2025.06.04)
- 静岡のガソリンは前回から16円下がって167円(2025.05.31)
- 直管型蛍光灯をLEDに交換するには(2025.05.26)
「サイエンス」カテゴリの記事
- 地球深部探査船「ちきゅう」の出航がライブ配信されていたんですね(2024.09.06)
- 小型月着陸実証機(SLIM)の月面活動が終了した(2024.08.28)
- ボーイングの「スターライナー」が国際宇宙ステーションにドッキング(2024.06.07)
- 米国で13年ゼミと17年ゼミが221年ぶりに同時に発生する(2024.04.16)
- SLIMが2度目の活動を再開(2024.03.28)
コメント