« サクラ:ひとつの花だけ気が早く咲きました | トップページ | インターフェロンの生産に関係するたんぱく質を理化研が発見 »

2008.02.26

クレマチス:新芽2008

数年、栽培したテキセンシス系のクレマチス「プリンセスダイアナ」は、株が大きくなり、これ以上大きな鉢に植え替えることもできなくなったので、この冬は根を半分くらい切断し、コンパクトにしました。
クレマチスは、根の切断を嫌うと聞いていたので、新しい芽が出てくるか心配でした。

でも、株元に新しい新芽がいくつも出てきたので、大丈夫だと思います。

クレマチス:新芽2008

・ 関連Blogはこちらへ。

|

« サクラ:ひとつの花だけ気が早く咲きました | トップページ | インターフェロンの生産に関係するたんぱく質を理化研が発見 »

ガーデニング」カテゴリの記事

ガーデニング日記 2008」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クレマチス:新芽2008:

« サクラ:ひとつの花だけ気が早く咲きました | トップページ | インターフェロンの生産に関係するたんぱく質を理化研が発見 »