イミングラント/ジョー・ザビヌル
「イミングラント」は、今年の9月11日に亡くなられたジョー・ザビヌルさんの1988年の作品です。
冒頭の「マーチ・オブ・ザ・ロスト・チルドレン」、2曲目の「クリオーロ」6曲目の「デビル・ネバー・スリープ」を聴けば、ウェザー・リポートの音楽を彷彿とさせるし、ウェーザーの音楽の一方を担っていたのがザビヌルだとわかります。
ザビヌルの紡ぎ出す音楽は、牧歌的で無国籍な民族音楽といった感じで、ほっとさせるところがあります。
ウェザー・リポートなどを通じて、キーボードを中心とした電子楽器による表現を広げてきたザビヌルですが、彼の作る音はどこか土の香、人の温もりが感じられて好きです。電子楽器を使うと、ややもすると一見(一聴?)はでで気を引くのだけど、長く聴いていると飽きてしまうてことがあるのにね。
オーストリア・ウィーンから移民の国、アメリカへ渡りジャズの音楽活動をはじめたザビヌルにとって、音楽そのものが「イミングラント」なのかもしれません。
あ、それとこのアルバムにキャノンボール・アダレイと一緒にやっていた頃の「マーシー・マーシー・マーシー」が収められていて、楽しませてくれます。
THE IMMIGRANTS
Joe Zawinul(key) Scott Henderson(g) Abraham Laboriel(b) Alex Acuna(ds,per) Cornell Rochester(ds) Rudy Regalado(per)
THE ZAWINUL SYNDICATE/CBS SONY/1988
01. March of the Lost Children
02. Criollo
03. Shadow and Light
04. King Hip
05. No Mercy for Me(Mercy, Mercy, Mercy)
06. Devil Never Sleeps
07. You Understand
08. From Venice to Vienna
・ LP・CDの紹介一覧 M0095
・ MediaMarker
※ 「おすすめ度」は、Amazon.co.jpのカスタマーレビューにおけるおすすめ度です。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 皮膚が超高音を聞いているという話(2022.04.27)
- ツツ元大司教が亡くなられた 享年90歳(2021.12.26)
- 上原ひろみ ザ・ピアノ・クインテット JAPAN TOUR 2021「SILVER LINING SUITE」に行ってきました(2021.12.12)
- 矢野顕子 さとがえるコンサート2021 ~音楽はおくりもの~ に行ってきました(2021.12.09)
- SKYE/スカイ(2021.12.07)
「LP・CDの紹介」カテゴリの記事
- SKYE/スカイ(2021.12.07)
- 銀河鉄道の夜 サウンドトラック/加賀谷 玲(2021.11.29)
- シルヴァー・ライニング・スイート/上原ひろみ(2021.11.24)
- 思い出を置く 君を置く/太田裕美(2021.10.14)
- ナルキッソス/サディスティック・ミカ・バンド(2021.07.15)
コメント