シャコバサボテン:平年並みの開花
| 固定リンク
「ガーデニング日記 2007」カテゴリの記事
- クリサンセマム:開花(2007.12.31)
- ガザニア:つぼみから花弁がのぞき始めた(2007.12.30)
- 今年のシャコバサボテンは長く咲いている(2007.12.29)
- クリスマスローズ:花芽を持っていると思われる新芽(2007.12.23)
- 来春は種用のヒマワリとペチュニアの種が届いた(2007.12.22)
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 近所のツツジが満開です(2025.04.21)
- フジが満開です(2025.04.19)
- ツツジが咲き始めました(2025.04.17)
- クサイチゴの花(2025.03.18)
- 近所のサクラは満開から散り始め(2025.04.07)
コメント
由莉ままさんのところの開花はまだですか。
ひとつ咲きさすと次々咲いてにぎやかになるんですが、クリスマスにはもう最盛期を過ぎてしまいちょっと残念です。
投稿: Kaze | 2007.12.15 17:14
今年はKazeさんの所のほうが早かったですね。
我が家ではまだ、すぐに咲きそうなつぼみではありません。
日差しを浴びて咲くジャコバサボテン、素敵に輝いていますね。
投稿: 由莉まま | 2007.12.15 16:11