JR東海 新横浜駅
| 固定リンク
「乗降した駅」カテゴリの記事
- JR東海 裾野駅(2022.12.27)
- 大井川鐵道 日切駅(2022.12.22)
- 大井川鐵道 代官町駅(2022.12.19)
- 天竜浜名湖鉄道 豊岡駅(2022.11.22)
- 天竜浜名湖鉄道 金指駅(2022.11.20)
「鉄道」カテゴリの記事
- JR東海 裾野駅(2022.12.27)
- 旧清水港線 清水埠頭駅跡(2022.12.24)
- 大井川鐵道 日切駅(2022.12.22)
- 大井川鐵道 代官町駅(2022.12.19)
- 旧清水港線 清水駅跡(2022.12.18)
コメント
>kazeさん
こんばんは。
確かに変な場所にありますね。横浜に行く人にとっては。
東名高速道路もインターからの時間が長くて無知な自分が最初に運転した時はとても驚いたものです。待ち合わせ間に合わないと。流石に電車で来れば良かったと後悔したものです。ちなみに当時はバブル崩壊前夜でした。
投稿: たぁ坊 | 2007.11.10 22:37
たぁ坊さん、こんにちは。
東海道新幹線ができたばかりの頃は、駅の周りは田んぼや畑ばかりで、何でこんなところに新幹線の駅があるのだろうと、子供心に思いました。
僕は、横浜方面への乗換えで新横浜駅を利用します。
投稿: Kaze | 2007.11.10 21:48
今回は、新横浜ですか。
前のは新幹線でしたかね。
新幹線で渋谷方面に行く時は実は東京駅や品川駅よりも便利ですので、自分も使うことが多い駅です。菊名での切符購入に混雑によって手間取るのが難点ですが、便利なんで東横線に乗り換えて利用しています。
投稿: たぁ坊 | 2007.11.10 20:23