韓国で弱毒タイプの鳥インフルエンザH7亜型が発生
韓国において弱毒タイプの鳥インフルエンザH7亜型が発生し、ウイルスの侵入とそれによる日本の家きんでの鳥インフルエンザの発生を防止するため、韓国からの家きん肉の輸入を一時停止したと、農林水産省が本日付でプレスリリースしています。
※ 「韓国からの家きん肉等の輸入一時停止措置について」(2007.11.26)/農林水産省
H7亜型だけでノイラミニダーゼの型はわかっていいないけれど、昨年末から本年年初にかけてのH5N1亜型に引き続き韓国も大変ですね。
農林水産省が公表している「家きんの高病原性鳥インフルエンザの発生状況」で調べると、世界ではH5亜型ほどではないけれどH7亜型の高病原性鳥インフルエンザも発生しているんですね。その資料を抜粋したのが下の表です。
資料:「家きんの高病原性鳥インフルエンザの発生状況」/農林水産省(PDF) このファイルは随時更新されています。
これから亜型や感染経路などの究明が行われると思うけれど、その情報を待ちましょう。
----------
PDF形式のファイルの閲覧には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、下のバナーのリンク先からダウンロードしてください。
・ 追記(2007.11.30)
韓国で11月26日に感染が確認された高病原性鳥インフルエンザはH7N8亜型と確認されました。このことは、上記の「家きんの高病原性鳥インフルエンザの発生状況」に掲載されています。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 3月29日から静鉄電車に急行が復活(2025.03.14)
- 静岡県の2024年産荒茶生産量が鹿児島県に抜かれたというけれど(2025.02.19)
- 静岡県知事公舎 売却の方針(2025.02.14)
- 富士山の標高が3775.51mから5cm高い3775.56mに(2025.02.12)
- 何時になったら改修が終わるのか -静岡市民文化会館(2025.02.10)
「サイエンス」カテゴリの記事
- 地球深部探査船「ちきゅう」の出航がライブ配信されていたんですね(2024.09.06)
- 小型月着陸実証機(SLIM)の月面活動が終了した(2024.08.28)
- ボーイングの「スターライナー」が国際宇宙ステーションにドッキング(2024.06.07)
- 米国で13年ゼミと17年ゼミが221年ぶりに同時に発生する(2024.04.16)
- SLIMが2度目の活動を再開(2024.03.28)
「ウイルス、細菌、微生物」カテゴリの記事
- 季節性インフルエンザは急激に減ってきました(2025.02.17)
- 依然、インフルエンザの流行は止まりませんね(2025.01.23)
- ’24/25シーズンのインフルエンザの患者数はここ10年で最大になるかもしれない(2024.12.31)
- 鳥インフルエンザで初の死者 -米国(2025.01.07)
- 静岡県の季節性インフルインザが警報レベルに(2024.12.29)
コメント