「赤・白」踏切遮断桿の試験
静岡鉄道 新静岡駅からふつ目の踏切(Google map)で、2007.02.10~08.02.09までの1年間、通常は黄と黒の縞模様の踏切の遮断桿を赤と白に変えたものを試験をやっています。
黄と黒よりも赤と白の方が目立つように僕は思います。ただ、見慣れるまでは景観に違和感があるかもね。
| 固定リンク
「スケッチブック」カテゴリの記事
- 静岡市役所本館ドームのライトアップ(2023.03.02)
- 駿府城公園の坤櫓が赤色にライトアップ(2021.11.07)
- とっくり型配水塔の和田島浄水場(2021.06.02)
- Nagasaki 1980.03(2019.08.09)
- 街はもうクリスマスの装いです(2017.11.14)
「鉄道」カテゴリの記事
- 昨日の大雨の影響で東海道新幹線は大混乱でした(2023.06.03)
- JR東日本/市ヶ谷駅(2023.05.18)
- JR東日本/浅草橋駅(2023.03.17)
- JR東日本/ 両国駅(2023.03.09)
- 天竜浜名湖鉄道 いこいの広場駅(2023.05.15)
コメント