« クリサンセマム:鉢上げ2週間後の様子 | トップページ | デンドロビューム:ほぼ今年のバルブの生長は止まりました »

2007.10.21

クリスマスローズ:新芽が遅いのは暑かったせい?

去年は9月下旬に確認できたホットルーベンスの新芽。今年は10月下旬になってようやく出てきました。

クリスマスローズの新芽

昨年の6月から9月までの静岡の平均気温の平年との格差は+0.2℃、今年は+.06度です。この夏の高温が新芽の出遅れに影響しているのでしょうか。

静岡の2007年6~9月の平均気温の推移

・ 詳しくはこちらへ。
・ 関連Blogはこちらへ。

|

« クリサンセマム:鉢上げ2週間後の様子 | トップページ | デンドロビューム:ほぼ今年のバルブの生長は止まりました »

ガーデニング日記 2007」カテゴリの記事

ガーデニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クリスマスローズ:新芽が遅いのは暑かったせい?:

« クリサンセマム:鉢上げ2週間後の様子 | トップページ | デンドロビューム:ほぼ今年のバルブの生長は止まりました »