« Firefox が 2.0.0.8にマイナーバージョンアップ | トップページ | クリスマスローズ:新芽が遅いのは暑かったせい? »

2007.10.20

クリサンセマム:鉢上げ2週間後の様子

ノースポールは、鉢上げして約2週間経ちました。
根は活着し本葉を展開し葉数が少しずつ増えてきました。
週1回 液肥ハイポネックス5-5-5(N-P-K)1000倍を潅水を兼ねて施用しています。

鉢上げ2週間後の様子

・ 詳しくはこちらへ。
・ 関連Blogはこちらへ。

|

« Firefox が 2.0.0.8にマイナーバージョンアップ | トップページ | クリスマスローズ:新芽が遅いのは暑かったせい? »

ガーデニング日記 2007」カテゴリの記事

ガーデニング」カテゴリの記事

コメント

由莉ままさん、こんにちは。
おかげさまでスノーポールの葉に刻みが入り、キクらしい姿になってきました。
本当に、秋播きの植物は、冬を迎える10月、11月にどれだけ株を大きくできるかが、大切ですね。
静岡も朝晩、だいぶ涼しくなってきました。

投稿: Kaze | 2007.10.20 22:01

こんばんは。
スノーポール、無事根付いて、順調に生長中ですね。
ずいぶんとポット苗らしくなったなという感じがします。

こちらでは、朝夕はずいぶんと涼しくなってきました。
昼間の幾分暖かい間に、がんばって生長してほしいと思う今日この頃です。

投稿: 由莉まま | 2007.10.20 19:24

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クリサンセマム:鉢上げ2週間後の様子:

« Firefox が 2.0.0.8にマイナーバージョンアップ | トップページ | クリスマスローズ:新芽が遅いのは暑かったせい? »