« JR東海 富士駅 | トップページ | クリサンセマム:発芽と子葉展開 »

2007.09.05

ガザニア:本葉が展開し始めた

8月26日に播種したタイガーの本葉が見え始めました。とても順調に生育しています。
徒長をさせないためなるべく日光に当てたいのですが、この時期の日差しはまだ強烈で日なたに置くのも苦労します。

ガザニア:本葉が展開し始めた

・ 詳しくはこちらへ。
・ 関連Blogはこちらへ。

|

« JR東海 富士駅 | トップページ | クリサンセマム:発芽と子葉展開 »

ガーデニング日記 2007」カテゴリの記事

ガーデニング」カテゴリの記事

コメント

由莉ままさん、こんにちは。
台風9号が、数時間後に伊豆半島付近に上陸しそうです。静岡では、風は強くなってきましたが、今のところ雨は強烈というほどではありません。

発芽直後の苗の陽の当て方は難しいですね。陽には当てたい、かといって強い日差しは避けたい、一日中苗についているわけにもいかず、悩ましいところです。

投稿: Kaze | 2007.09.06 20:48

もう本葉ですか。順調ですね。

この時期、日差しと水の管理は気を使います。
我が家では、初期に発芽したものいくつかが、見事にひょろひょろになってしまいました。

投稿: 由莉まま | 2007.09.06 16:06

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ガザニア:本葉が展開し始めた:

« JR東海 富士駅 | トップページ | クリサンセマム:発芽と子葉展開 »