« 食料自給率について考えた | トップページ | バラの葉にとまるアオドウガネの成虫 »

2007.09.28

発足直後の福田康夫内閣の支持率

昨日の朝刊各紙に福田康夫内閣の発足直後の支持率が掲載されていました。報道機関の世論調査がどの程度、世論を把握しているのかわかりませんが、読売、朝日、毎日、日経、共同(産経は共同の結果を掲載)とも、支持率は50%代、不支持率は20%代になっています。それと、女性の支持率が男性より高いことも共通しています。

福田首相は、この比較的高い支持率についての感想として「さっぱりわからない」と答えたと読売などで報道されています。とぼけているのか、本音なのかはわからないけれど、まだ何事も行っていない内閣の支持率の感想を聞かれたって困るんだろう思います。

誰が内閣総理大臣になっても、どんな組閣をしても、世界的に社会も自然も変わっていく時代の舵取りは難しいし、一朝一夕、即効的で効果的な政策を展開することが難しいことは、僕らもわかっているので、ここはひとつ地味でも着実に進めてよって気持が、一定の支持率を得た理由かもしれませんね。ちょっと、はでなスローガンやパフォーマンスには疲れたというか・・・

発足直後の福田康夫内閣の支持率
※ 2007.09.07 新聞各紙朝刊から引用


ところで、福田さんてどんな人?て思って、検索したら、オフィシャルサイトがあることがわかりました。
で、閲覧してみると下のトップページだけ表示されます。グーグルのキャッシュでたどると、様々な情報を掲載したサイトみたいだけど、現在は「福田康夫」をかたったウイルスメールを警告する内容となっています。
ちょっとメールの内容に興味があるけれど、いろんなことがあるんだね。

発足直後の福田康夫オフィシャルサイト・トップページ
※ 「福田康夫のオフィシャルサイト」から引用

【リンク切れ】
※太文字・斜体部は、エントリー作成時は当該ページにリンクしていましたが、現在はリンク切れのため参照できません。

|

« 食料自給率について考えた | トップページ | バラの葉にとまるアオドウガネの成虫 »

ニュース」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 発足直後の福田康夫内閣の支持率:

« 食料自給率について考えた | トップページ | バラの葉にとまるアオドウガネの成虫 »